先日 一宮神社さんの 神主さんから
伊勢神宮のご祭神と
『 大祓詞 』おおはらへのことば
をいただきました。
まずは皆さんもよく知っている伊勢神宮
伊勢の神宮に参拝することを「お伊勢参り」・「 参 宮 」
といわれます。 古くから「一生に一度はお伊勢参り」
といわれ、人々が憧れ(あこがれ)を抱く
最高の聖地として、全国各地から多くの方が
参拝に訪れていますね。
私は二回参拝しています。
『 大祓詞 』おおはらへのことば
「 大祓詞 」は大祓に集まった人々が神様に唱え
罪や穢れを祓い清めます。
一般的には神職が唱えますが、
心身の穢れを清める 効果があるので、
個人でも自宅で唱えることもできます。
「大祓詞」は大きなパワーがあり、神様のご加護や
ご利益が得られると考えられています。
神主さんから、「大祓詞」いただいたので
私自身の気持ちの変化や 何か思う事が
ある時、家族のことなど考える時など
唱えてみようと思います。
頑張ってみます!