山内建匠有限会社

匠の技とお客様でつくる家・住まいと暮らしのリフォーム

匠のブログ

Category
並べ替え
現場の『 ふくちゃん 』
外壁改修工事を行っている 現場の『 ふくちゃん 』     『 ふくちゃん 』はもともと、おとなしく 人に吠えたりすることはない 温厚な性格です。   ただ施主さんによると、飼い主以外には あまり近づかないらしいのですが   僕とは現場の着工の時から すでに仲良しの付き合い! &...
工務店学校にて…プロがめざす実践対応
での勉強会に出席してきました。 今回のテーマは『 三つの水対策・・ 漏水・結露・浸水  』   ◎住宅の漏水による内部結露の関係や ◎災害時の浸水による水害被害の状況 この様なアクシデントに、どう対応するか!? 建物を守り、復旧させるにはどうすれば良いのか!     数多くの水害の復旧に携...
ホンダ ドリーム ・ツーリング
中四国のホンダ ドリーム 主催の ミニ カフェ・ツアーイベントに参加   当日の2日前に、お誘いの連絡でしたが 何とか 都合もついて参加できました! 待ち合わせ集合場所には 高校時代の部活の先輩とも出会って 当時の話で懐かしく、ただ歳をとったのは 同じくで、笑いながらニッコリ会話!   目的地は『 ...
現場で愛妻弁当!
今日は気温も高く晴天で風も無く 現場仕事していても、ほんの少し汗ばむ くらいの良い天気!   いつもは寒いので昼食は車の中で 食べていますが 今日は現場の施主様の庭で ちょうど青石のテーブルがあるので そこで 「嫁さんの愛妻弁当」のお昼ご飯!   コンビニ弁当や飲食のお店に食べに 出る時もありますが...
太鼓台の部品修理
秋祭り・太鼓祭りの太鼓台 部品の修理依頼がありました。     重受けに取付されている蓋です。 重に人が上がり降りするための開口部分の 蓋になります。 板の張替えと補強桟にて修理が完了!   納品、取付を行いました。   お祭りは神事ですので、少しの作業でも 平素とは違った緊張感...
新築住宅の中間気密測定
新築住宅の工事・中間気密測定を行いました。   先日 外壁面の断熱施工を行い 工事中の中間気密測定を実施しました。   気密測定器を使い気密データーを計りながら 不具合箇所があれば対処しながら処置を行い 目標数値を目指します!   中間検査を行うことで気密が取れていない 不具合な箇所を調査...
一宮神社さんの楼門を調査
新居浜市の一宮神社さんの楼門です。   屋根の経年劣化による雨漏りや 木材の腐朽などがあり、現場調査を行い 神社さんに現状況の不具合箇所を とりあえず口答報告させて頂きました。   屋根に上がって各部の調査を行い 瓦のズレや割れ欠損などがあって 状況は良くありません!   どのような改修を...
夕日が幻想的で・・・
工事現場が海に近い所にあって 日の入り前の夕日が綺麗だったので   浜辺の堤防まで行って、幻想的な夕日を 眺めてみました!   寒い時期の夕日は ちょっと違った感じで 自分は冬は寒くて あまり海に行く機会は ないのですが、波のうねりや夕日をみてると 気持ちが張りつめた感覚を覚えました。  ...
銚子の滝 までの林道には・・・
地元の大野山の奥 ・黒森山の麓に 新居浜市名勝指定の『 銚子の滝 』があります!   車で銚子の滝の入口近くまで行けますが 狭い林道を走ることとなります!   銚子の滝の入口には駐車場があって 地元商工会管理のトイレがあり 今日はそのトイレ掃除に行ってきました! (商工会の割り当て当番なので…) &...
マイトピア別子でのバイク イベント
日曜日に新居浜市 「マイトピア別子」にて バイクの『 カブ・ミーティング イベント 』 があり、友人がイベントスタッフとして 参加していたので 行ってきました!     雨が降りそうな天気でしたが 寒くはなかったので良かったです!   多くのカブヌシの方が 愛車にて参加されており、旧車カブ...
バレンタインデー
今日は2月14日 バレンタインデー (^^♪ 嫁さんと 嫁さんの実家のお母さん からの『 バレンタイン・チョコ!! 』   いくつになっても( ^ω^)・・・ 嬉しいもんです!!  
今年の冬は寒い日が続き…
新築住宅の建前・上棟からは ずっと現場仕事を行っていましたが 先日 体調不良で発熱があって 急遽 休養日を数日とって養生しました!   今年の冬は昨年12月からは寒さが続き 特に先々週~からは激寒い日々で 外仕事には過酷でした! そんな中 免疫力も下がったのでしょうか?   体調不良で現場仕事を一時...
新築注文住宅の上棟日・上棟式
令和7年2月26日(日曜日)吉日 新築注文住宅の建前・上棟を行いました。   気温もそんなに低くなく 風もなく 青空で晴天の建前日和でした!   作業ではお昼までに二階部分まで 梁組みが出来ました。   午後3時頃には無事に棟上げまで 出来上がり外観が見えてきました!   午後5...
建前・上棟式の準備
明日 1月26日(日)吉日 新築住宅工事の建前・上棟を行います。   今日は現場の準備、段取りを済ませ 会社事務所で上棟式の神事祭壇の 作り物をしました。   作る時は建前作業の無事安全を願い 建方組立の作業イメージや上棟式の手順 そして施主様に喜んでいただける住宅創りへの 想いなど、いろいろな事を...
作業場で木材の加工
一戸建ての外壁改修工事を行います。   工事用仮設足場を設置しました。 外壁改修工事にあたり外壁や庇、雨戸、戸袋、 テラスなど外壁面の木材が使われている部分は ほぼ新しく取替えや造り替えを行います。   先日から作業場で、造作材の加工を始めました。   加工材はけっこう多く多種でもあり、 ...
スノーボードしてきました!
土曜日のナイター 久万スキーランドへ 甥っ子に誘われ行って来ました! 今年は12月から寒波厳しく 仕事してても辛いくらい! ウインタースポーツには最高のシーズン・イン!!   今シーズンの初滑りです! コロナ感染症が蔓延してからは 年に一回くらいしか行けてなくて。。。 まあ~仕事が忙しくて行けなかったのですが...
飯積神社さんの屋根修理
飯積神社 参集殿の屋根修理依頼で 現場確認を行いました。 飯積神社さんは私自身の地元で 氏子でもあり、町内会の行事やお祭り などで出向くことが多い神社さんです!   参集殿は板金屋根葺き   強風で屋根の一部分が剥がれ 地面まで落下した状態でした!   原因は長年の雨水浸入で下地木部が 腐...
冬の柿

冬の柿

自分のお気に入りの ”柿” 一昨年に販売所を偶然に見つけて 買っています!   柿農園の柿でめちゃくちゃ美味いんです! さっそく帰って食べて 変わらぬ美味に満喫しました!! もう旬の時期は過ぎているので 食べれるのは今回で最後です。 次に食べれるのは今年の秋になりますが 今度は秋の旬の味を楽しみたいです!
新年の初詣と、ぼっちお出掛け!
あけましておめでとうございます。 新年の初詣は元旦に一宮神社さんへ参拝   二日は嫁さんが体調不良で独りで 香川県の「 とよなか道の駅 」へ   ここでも神社さんがあったので参拝 ピーカンの天気で この日は雲一つない 気持ち良い快晴 気温も上がって 暖かいくらいで最高のお出掛け日和   &...
あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます。 今年の営業は1月6日(月)からとなります。   新築注文住宅の企画、設計、施工はもとより 既存住宅のリノベーション工事及びリフォーム 小工事の修繕・修理も受け賜っております。   今年も宜しくお願いいたします。
匠の技とお客様で作る家・住まいと暮らしのリフォーム
新築住宅、注文住宅、リフォームならお任せください

山内建匠ロゴ

山内建匠電話番号

〒792-0060 愛媛県新居浜市大生院149-28