山内建匠有限会社

匠の技とお客様でつくる家・住まいと暮らしのリフォーム

建築・建造物 ( 11 )

Category
並べ替え
今日は!

今日は!

  今日は、たまには現場記事でも書こうかな! 匠のブログは基本的に僕のプライベート・ブログで 趣味や家族や日常の生活などなどをメインに書いています。 現場・仕事のことは、HPトップの現場ブログがメインです◇ たまには、仕事のことも書かないと、この人 仕事してるの?! なんて思われたりし兼ねない からね(^^;...
伊曽乃神社
  先日の伊曽乃神社さんの続きを書いてみますね。   伊曽乃神社さんは 137年の創祀 天照大神(あまてらすおおかみ) 武国凝別命(たけくにこりわけのみこと) を祀っていて伊予三村別氏(いよみむらわけ)により 伊曽乃神社と称したそうです。     奈良時代には皇室の尊崇厚く 新羅...
新築の梁丸太
  3月10日(日) 大安吉日に建前・上棟の予定の新築住宅の 屋根を受ける構造梁の丸太梁を切組み始めました!       桧材の梁丸太です。  上の画像のように丸太の皮を剥いて墨付け・切組みします!       下の画像の丸太梁は四国の山の地松材です...
瓦を見ているだけでも飽きない!
  僕が造作しているリフォーム現場は その昔お庄屋さんで、 庭には以前 屋根に葺いていた瓦を飾っていたり           母家や長屋門・納屋には昔の瓦を 今でも使っていて それも種類や形状や造られた時代がほとんど違い 僕には見ているだけでも・・まったく飽き...
江戸時代

江戸時代

  今、僕がリフォーム・修繕の仕事でお世話になっているのが、 江戸時代の後期に建てられた旧家 瓦は25年程前に葺替えていますので、建物は遠目から見る限りでは そんなに古くは見えないのだが、当家さんに聞くと江戸時代の屋敷だそうだ!   敷地に入る前には長屋門もあり、庄屋の家格としての面影も残っています...
棟に鯉

棟に鯉

  今、仕事先の旧家の屋根の棟に鯉         先人の匠たちの技に目を奪われ 僕は飽きずに・・ずっと・・・じっと・・・・眺める 癒される 既製品ではなく、人の手で造りあげた物には、やはり味がある いつまでもその感覚を味わいたいと・・・・・思う気持ちがするの感性なんで...
樹木観察図鑑も見るんだよ。
  [ 樹木観察図鑑 ] 大工やってると・・いろんな木に触ることがある。 とくに内装・外装の造作で、和室やこだわりのある趣のデザインやイメージ感を 大事にするときなどは、いろんな樹木をチョイスするんだよな その時は木材の気質や特徴を確認するために[ 樹木観察図鑑 ]を見るときもあるんだよ! そりゃー今まで仕事...
光触媒の外壁
  今住宅の外壁と言えば!  サイディングが主流ですよね! そのサイディングの表面に 【 光触媒コート 】 を施して 汚れ・黒ずみ・カビ の付着を弱める商品が開発されました。 今年の冬 2月にメーカさんから実際に外部に置いて 時経過の試験デモサンプルを預かりテストしてました。 現在 8ヶ月の経過(2月10月)...
国宝姫路城 仮設工事だけでもスゴイやっ!!”
  7月15日の日曜日に午後から 『 姫路城の平成大修理 』 の見学に行ってきたんだぁ! この右側の天守閣を囲っている、仮設建屋だけでも超デカデカもん お城まるごとすっぽりです!!!       海抜100m以上の高さの仮設屋根 天守閣よりはるかに高いんです そとうデカイよっ !...
120年の歴史
  築120年の旧家でリフォームの打合せしました。 この門を 見ただけで歴史を感じます!       このコケが生えてるのが イイのだそうです。 この瓦120年前の特注品だそうです。     この門の奥にある庭は、これまた歴史深い見事な庭があります。 (画像が...
匠の技とお客様で作る家・住まいと暮らしのリフォーム
新築住宅、注文住宅、リフォームならお任せください

山内建匠ロゴ

山内建匠電話番号

〒792-0060 愛媛県新居浜市大生院149-28