デザインで目を引いた建物 どこか懐かしく思う所や 斬新的でもあるんじゃないかと思い 立ち止まって、いろいろ観察! どこかで・・いつか・・ そんな時の参考になればと ちょっと時間を取って 眺めながら一周して 歩いてみました!
並べ替え
木造ガレージの建築準備に入ります。 施主様と打合せを行い 外観は決まりました。 使う木材の仕様も決まり オーダー注文で製材した構造梁を 作業場へ搬入いたしました。 長尺の7mの材です! 屋根を受ける梁として使います。 作業場の屋内で数ヶ月の自然乾燥を行い 建てるま...
松山で行われた 建築士の講習会へ出席 【 講習内容は…】 〇建築関係法令の改正 〇建築基準法 〇建築士法 〇建築士の職業倫理 〇最近の新技術と重要技術の設計・監理・施工 建築技術の高度化や建築基準法令の改正 建築士の取り巻く環境は常に変化し 近年は大規模災害に対す...
昨年 新築住宅を建築させて頂いた施主さんの 敷地内へガレージ車庫を建てる工事に 着工しました。 ガレージの配置計画を行い 基礎工事に取り掛かります。 基礎のベースコンクリートとなる 地盤の掘方を行います。 既存の新築住宅の給排水配管など 埋設配管がありますので 慎重に手掘りで作...
ガレージと住宅を繋げる通路を増築 ガレージ&住宅の一体化を目指します! 昨年の秋に完成した新築住宅 その後 敷地内にガレージ車庫の設置計画を 具体的に施主様と始めました。 配置計画の位置出しを行いました!! ガレージ車庫本体は建築予算を考え メーカー既製品の規格...
平成17年に新築工事を させていただいた住宅の外壁の 状態を見て欲しいとの依頼がありました。 (築17年になります) 新築時に桧外壁へ浸透性塗装を行って いましたので、大きな損傷や劣化は少なく 大丈夫でした。 施主様とお話しながら 今後 近いうちに再塗装を 検討し...
先日 焼肉店の『 和牛じゅう兵衛 』さんへ ちょっとした仕事の依頼で寄ってみました。 店内は豊富な無垢木材を 使っており、樹種を見比べることも 面白いと思います! 建具戸も無垢材で 左官塗りの仕上げ壁 天然御影石張りの床 とにかく天然材が多く… 癒さ...