現在 新築住宅の基礎工事も完了し 今週から建前・上棟の準備作業に 入っています 【 建 前 】 住宅建築において基礎の上に 土台・柱・梁・棟木の骨格(構造材)を 様々な仕口(しぐち)組みで 組み上げて納めます! &nbs...
並べ替え
先日の日曜日 昨年の秋祭り前に 新築住宅が完成した施主様の 母家でのトイレ公共下水道水洗化の為 打合せを行いました。 母家は歴史ある旧家 現在でも長屋門は健在で 風格ある造りです! ・・・と言う… 前置きの話からですが!! 同じ敷地にある 息子さんの...
耐震性向上のための基礎的な 解説と演習 そして最新告示の情報を 理解するために。 ところで 先日も北海道で地震が発生し ここ数年間で大きな揺れの地震が 頻発しており、自分としても 建築に携わっていることから 木造構造の耐震性向上を図りたく 最新版の解説書を購入しました。 (上段...
『 和牛じゅう兵衛 』さん 店舗移転の新築オープンから ちょうど5年になります 建屋も大きく95坪! 内装デザインでは天然木材・石材を 多く使い、個室も20の部屋と 60名が入れる大部屋もあります! 工事期間は3か月間でした。 あらためて工事中のことを 思い出します &nb...
住宅ローンの金融機関として 地方銀行などもありますが、 独立行政法人『 住宅金融支援機構 』 もあります 融資商品名で【 フラット35 】 と言えば分かり易いと思います! この機構が定める住宅融資(ローン)では, 住宅又は建築物の基準に適合することを 証明に関する技術者業務を...
新築現場の屋根瓦葺きも順調で 屋根の木部材を取付るために 屋根での作業を連休中に行いました。 瓦葺きも順調に進んでいます。 ところで、屋根から見る近隣の風景は 市街地とは比べ 眺めもよく気持ち良いです! ただ・・気づくことがあります!! ...