山内建匠有限会社

匠の技とお客様でつくる家・住まいと暮らしのリフォーム

イケてる話 ( 9 )

Category
並べ替え
新築LDKの化粧梁
  12月中旬:新築の建前・上棟予定ですが LDK吹抜け部分の屋根を受ける化粧梁    今日 構造材の加工を行うため この化粧梁の木材搬入を行いました! これから構造骨組みの加工を行います。   LDKの吹抜け天井部分に化粧梁として 見せる木材です!   十分に乾燥させた材ですが...
鳩の子育て
  自宅前の樹木の茂った枝の中    二階のベランダから 枝の奥を見てみると!?    鳩の子供がいます      先日 事務所の入口の階段のところに 下りて来てました  最近 気にして上空辺りの様子を見ていると 親の鳩がエサを せっせと運んでいるようです  嫁さんが言うには 二羽の子供が...
友人がエントリー
  令和元年『 クラシックカーIN小松 』フェスティバル 旧車の展示イベントです!   友人がエントリーしていたので 見に行ってきました。   スカイラインの旧車が多かったです! ケンメリ・ハコスカ・・人気車種ですからね。         めちゃくち...
太鼓台新調御披露目式
  私の町内の太鼓台新調御披露目式が 執り行われました! 午前8時より自治会館にて 飯積神社さんにて『 神 事 』   「 神 事 」後の様子です。 これから町内廻りを行い 御披露目式典の会場へ向かいます!   御披露目式では私も挨拶をさせて頂きました。 ご来賓の皆様や携わった業者の皆様・...
「 ティアラ 」退院
  入院中の「 ティアラ 」がようやく退院    住み慣れた自宅が一番  重症だったのですが、本当に良かった  長年 家族の一員でしたから 入院中は家の中 どこか活気がなく ちょっと寂しかった    そうそう・・松山の娘も退院に合わせて 帰ってきました! やっぱ元気が一番  
今では貴重な・・墨付け・刻みの作業
  木造の倉庫を建てるために 柱・土台・梁などの木材に 墨付け・刻み加工を行っています。   十分に乾燥された木材で荒加工を行い 決められた寸法に再加工をして 墨付け・刻みを行います。     現代の木造建築では、墨付け・刻みの 大工仕事は極度に少なくなり たとえ倉庫でも貴重な作...
カブ君は まだまだ機敏
  先日 紹介した「クワ君」とは違って、   「カブ君」は まだまだ機敏に 動き回っています!     食欲旺盛で元気です! 飼育してても元気な行動を 見てると、俺いらも 「 元気で頑張らんとっ!! 」って ・・・パワーを貰っています(^^)/ まだまだ 世話を続けて あげたいで...
「 幻の滝 」!?
  お盆中に ご先祖様のお墓参りに 行きましたが、まあまあ山深い所にある お墓です!   その場所から、見える「 幻の滝 」 僕が勝手に言っている 滝ですが・・・!     台風10号の雨が降って 降水量が多かったので 「 幻の滝 」が見えていました!!        ...
トーヨーキッチンスタイル高松
  高松のトーヨーキッチンへ行って来ました    いつもお洒落なショールームは インテリア・内装のアイデアに とても役立ちます       新築予定の洗面室の 参考に…          トーヨーキッチンスタイル  
ウッドデッキの再生
  現在 ウッドデッキの修繕修理工事 を行っています。 ◎平成19年に新規ウッドデッキの設置時の  画像です     床面は【 ウリン材 】で仕上げています。 屋外などのデッキ材の中では、 最も重硬で最も耐久性が有する 最高峰の材です! 《 耐久性 》 極めて耐久性が高く、 シロアリにも全く侵されません。 《...
匠の技とお客様で作る家・住まいと暮らしのリフォーム
新築住宅、注文住宅、リフォームならお任せください

山内建匠ロゴ

山内建匠電話番号

〒792-0060 愛媛県新居浜市大生院149-28