秋祭り・太鼓祭りの太鼓台 部品の修理依頼がありました。 重受けに取付されている蓋です。 重に人が上がり降りするための開口部分の 蓋になります。 板の張替えと補強桟にて修理が完了! 納品、取付を行いました。 お祭りは神事ですので、少しの作業でも 平素とは違った緊張感...
並べ替え
西条市飯岡小学校の150周年記念の イベントに参加して来ました! 西条市 飯岡地区3台の太鼓台の「寄せ担き」 共演があり、自分は太鼓台の担ぎ手として お手伝い参加! 午後から西条市 飯岡JAの駐車場へ飯岡地区3台 飯岡本郷太鼓台・野口太鼓台・八幡太鼓台が 集結して小学校へと向かいます。 &n...
新居浜祭り 太鼓台の ” かき棒 ”4本を固定する 『 横棒 』の取替え新調の依頼で、横棒の加工を 行っていますが、そこで使う大工道具の 紹介でも 簡単にしてみようと思います! 横棒は ” かき棒 ” の円形外周に合わせた 加工が必要です! 木材を削る「鑿(のみ)」と「鋸(のこ...
太鼓祭りの太鼓台 横棒の新調依頼を 今年の春に受注受け、銘木店の方と相談しながら 山林からの切り出し時期を検討。 冬期には入ってからの伐採を森林組合に お願いしており、先日 自社の作業場に 納品搬入しました。 檜 長尺の150mm角材の特注製材品です。 私の予想以上の極上品で 原木からの良質...
新居浜秋祭りが無事に終えることが出来ました。 地元町内の『 上本郷太鼓台 』 お祭り前の準備から~祭り初日~最終日まで あっという間に終わった感じです! まあぁ~毎年のことだけどね! ~期間中とにかく、天候が良くて快晴 暑いぐらいで、日焼けもしたし。 祭りを堪能できたと感じます! 今日から、また来年に向けて ☆スタート...