山内建匠有限会社

匠の技とお客様でつくる家・住まいと暮らしのリフォーム

今日はとても良い日 ( 3 )

Category
並べ替え
木造のガレージ話
  先月 完成しました 『 木造ガレージ・オープン・スタイル 』     木造ガレージを見た方から 「 すごく綺麗で しっかりした建て方で 風格ありながらもスッキリで 木の良さがとてもいい…」 っと言われ 来訪の問い合わせがありました!   ガレージを建てる計画のある方では なっ...
連休明けからは・・・
  連休明けからは 20年前に新築させて頂いた 施主様の既存テラス (新築時に取付け木造テラス) 今日から テラスの壁囲いを行う 現場仕事に入りました。     嫁さんの愛妻弁当・おにぎり弁当   気温も上がり汗ばむ現場仕事では おにぎりの塩っけが めちゃ美味しいだよね!! 海苔巻きがとくに僕は好き...
マイトピ別子 『 カブの駅 』カブヌシ・ミーテング
  【 マイトピ別子 『 カブの駅 』カブヌシ・ミーテング 】 バイク・ホンダの名車である 「 カブ 」 生産当初から手軽く積載も良く 人気車種の一つですが、このたび マイトピア別子が2月1日に 『 カブの駅 』の認定を受け 愛媛県&新居浜市のカブ主を中心に 地域の村おこし・バイク乗りの普及など 多方面の活力...
山荘 『 SHIRASA 』
  「 よさこい峠 」林道をスズキのジムニーで のんびり登り 紅葉狩りを楽しみます   どんどん山の奥へと進むと 石鎚山の尾根沿いの 絶景ロード・UFOラインへ ちょっとガスが掛かり スーパー絶景とはなりませんが   尾根まで登ると 《 瓶ヶ森 》 近くの 山荘『 SHIRASA 』さんがあります!...
先週の日曜日は・・・
  先週の日曜日は嫁さんと 僕のお気に入りの場所へ デート気分でお出掛け     &   高知県側の山村沿い国道を ひたすら石鎚山の方角へ       ちょっとづつ山ん中の奥へと近づく感じで・・・        ...
水辺に映る紅葉
  先日 石鎚山系の山奥にある神社さんの 屋根修理の現場確認に出掛けました。   屋根の下地板と板金は葺替えます。   軒先部が最も損傷がひどく既存木材は 脱落して雨水が浸入し腐浸食しています。   破風板部分も同様です。   ところでこの場所から見える風景は 美景で紅...
地鎮祭を執り行いました。
  地鎮祭を執り行いました。   建築工事を行う場合 基礎工事に着手する前に その土地の神を祭って 建築工事の無事を祈願する祭儀   地鎮祭後に無事に工事着手 完成まで安全に進めれる様に 気配り・見配り・目配りを忘れず 進めたいと思います。  
新築:平屋建て住宅
  新築平屋建て住宅の建前・上棟を 無事に終えることが出来ました!   早朝からの建方開始です。   リビングは大きな空間の間取りですので 屋根荷重を支える梁には丸太梁を 使いました。 丸太梁は一般的な角材梁よりも耐荷重に耐える 強い構造材となります。   LDK部分の屋根面へ3...
暦・『 大 寒 』です!
  新築住宅の建前・上棟を行いました。 工事用仮設足場から見た 進入路と木材搬入の仮置き場です。   現場敷地の横は施主さんの畑があって 野菜の収穫後の空き状態でしたので ブルーシート養生敷きを行い 建前で使う木材関係を仮置き させて頂きました!   とても助かります!!   重...
うさぎのお世話して来たよ!
  娘夫婦が飼っているウサギの 「 こはくちゃん 」   娘たちが一日中お出掛けの為 嫁さんと二人で「 こはくちゃん 」の お世話をして来ました!     ゲージの中の掃除や 食べ物 & わらのマット取替え   それと一緒に遊ぶ! 動物好きの僕たちは 大変と言うよりかは こちらも癒された感じです  ...
匠の技とお客様で作る家・住まいと暮らしのリフォーム
新築住宅、注文住宅、リフォームならお任せください

山内建匠ロゴ

山内建匠電話番号

〒792-0060 愛媛県新居浜市大生院149-28