山内建匠有限会社

匠の技とお客様でつくる家・住まいと暮らしのリフォーム

あいさつ ( 22 )

Category
並べ替え
明日は上棟日
  明日は新築一戸建て住宅の上棟日です。 今日も現場で建前準備を行っていましたが 先週と比べ寒気も弱く日差しがあれば ちょっと汗ばむくらいで    今日で建前準備は完了    現場の準備以外にも 25日土曜日の大安の日から 今回の建前・上棟のための『 上棟式 』準備を 行っていましたが、今...
まずは最初の一歩
  今日はこれから進める新築計画の第一歩となる 数多くの条件をクリアーするために 建物の敷地内配置を検討し位置出しをしてみました。   現況は宅地ではない農地ですが、 この段階から しっかりと計画が必要です!     施主さんと何度も公図や敷地図そして 現地での打合せを行い、今日...
今ひとつ追いつけなっかったけど。
  日本シリーズもソフトバンク優勝 ソフトバンク・ファンの皆様 おめでとうございます     横浜ベイスターズも 今一歩のところで 勝利を逃してしまいましたが   2連勝しての粘りは 日本シリーズを大いに 面白くしてくれたと思います     プロ野球シーズンも終わりましたが 選手...
和菓子がとても良い
  【 ハロウィン・和菓子 】     先日 仕事でのお祝いに 家族で和菓子をいただきました。       娘と娘婿と   僕と妻と     お祝い事に【 和菓子 】 日本人には よく似合う気がして 何か・・背すじ・心が引き締まる...
大安吉日:地鎮祭
  10月5日 大安吉日の良き日に 新築住宅の地鎮祭が執り行われました。   地鎮祭の期限は西暦690年にはすでに 行われていたとの記録もあり古代より 土木・建築には重要な祭りとして 行われてきました。 秋の茅の花開くこの時期の地鎮祭では、 羽振りも良く 穂の綺麗な茅を盛砂へ植え 刈り初めの儀に神前...
雨に洗われ・風に流され
  10月2日(月)は新築工事の 地鎮祭が無事に滞りなく行われました。     天候は雨でしたが 敷地の不浄は 「 雨に洗われ・風に流され 」 これからの工事に良き願いを唱え 明日から着工となります。       来週からは構造材の 大工作業を開始し 木材の墨...
父が手掛けた
  先日 リフォームの依頼があり 施主様と打合せを行いました。   築40年くらいになると思います。     今ではほとんど施工されな二間続きの座敷     私の父が手掛けた家を リフォームで また新たに施工させていただく事の 重みと嬉しさ感動を覚えます。 自...
スノーボード
  JSBA:日本スノーボード協会 《 YEAR BOOK 》が届きました    これからの今期シーズンに向けて いよいよ本格的な始動 スキー場でも夏が過ぎれば シーズン・オープンの 準備が始まっており   NWEデザインの板やブーツ・ゴーグル・ウエアー などなど備品や装具のギアが、どんど...
良質にこだわり
  新築住宅の完成内覧会も たいへん天候の良い中 施主様の多大なるご厚意とご協力を いただき無事に終えることが出来ました。   木材の無垢素材にこだわり 良質なナチュラル和モダンの住宅     派手さを出さない無いように あくまで飽きのこない居心地の良い 空間を創ることを考えた平...
平屋建て・新築内覧会のご案内
  平屋建て35坪の新築内覧会を行います。   LDKは広く天井高も高く アイランド・キッチンを正面に据え 充実した空間のダイニング・リビングです。         桧大黒柱と杉向大黒柱の無垢素材と無垢フローリング 和風だけに偏らずナチュラル・シンプルに 仕上...
匠の技とお客様で作る家・住まいと暮らしのリフォーム
新築住宅、注文住宅、リフォームならお任せください

山内建匠ロゴ

山内建匠電話番号

〒792-0060 愛媛県新居浜市大生院149-28