いい時も あれば 悪い時も 。。 楽しい時も あれば 辛い時も。。 絶望も あれば 夢を持てる時も。。 そして・・・ こころ構えを 少し変えるだけで・・・ 気持ちも変われますよね!!
並べ替え
♪ lecca:DEAR ♪ 屋根瓦の上で歌っていた メーカーの営業さんが転勤。 突然でびっくり! 心機一転 がんばって! あなたのもとに 奇跡が起こせますように・・・♪
ギターの練習では You Tube をよく 聞いたり見たり。 ♪ 月光 ♪ 徳永英明がカバーの月光 (原曲:鬼束 千尋) 心に響き・・・伝わる。
今日は仕事の面では、すごく嬉しいことがありました。 がんばっていい仕事が出来る様に努力を惜しまない決意も その反面、プライベートでちょっと凹むことがあって・・・ 夕方から気持ちも沈みぎみで、もやもやしたりして。。 そして、この2週間 いろいろ用事などで、ギター練習もしてなくて 次回のギターレッスを考えると、余計に憂鬱に...
今日も仕事を終えてから、娘と僕の夜のギターレッスン日 最近は仕事に追われ時間が取れない なんとかせねば 1週間まったくギターをいらってない そう!” 完全無欠のぶっつけ本番 やばいぞ×やばいぞ!! スタジオ入るいなや 『 先生 すみません・・・から 。。。』 今 帰宅しました。 なんとかしました。 今までにない 《...
大工道具の『 三種の神器 』 と言えば 曲尺(さしがね) ・ 墨壷(すみつぼ)・ 釿(ちょうな) 近年では・・・ ・・・時代背景から ⇒ 標準化マニアル時代 ⇒ 基準・審査・検査が必衰 なので、『 三種の神器 』 も変わりつつある (本来の三種の道具を使って大工仕事をする事も少なくなっています。) そして・・今は・・・...
日曜日はイオンにベッキーが来てました! 家族で見にいきました いつも明るく人気者のベッキー。 ベッキーの書いた本を イベントの前に書店で偶然見つけて なんか良さそうなんで 買いました。 自分の心に残ったベッキーの言葉 『 努力に上限なんてないよ。』 ・・・・・・----------・・・・・・----------・・・...
尾藤 二洲さんからの・・・ 『 座右十戒 』 一、何かをする時はそのことに集中しなさい。 二、がんこにならないで人のいいところを見習いなさい。 三、動作はひかえめにしてえらそうにしないこと。 四、言葉はかんたんにしてしゃべりすぎないこと。 五、何かをする前にまずその善悪を考えなさい。 六、物に接する時は正しい方法を選び...
先日 木材の仕入れの会社さんの 事務所の壁に貼ってあった言葉を紹介します ○つらいことが多いのは 感謝をしないから。 ○苦しいことが多いのは 自分に甘えがあるから。 ○悲しいことが多いのは 自分のことしかわからないから。 ○心配することが多いのは 今をけん命に生きてないから。 ○行きづまりが多いのは 自分が裸になれない...