新築住宅の取材記事が掲載されました! 《 愛媛Komachi 》 『 我が家が快適で癒される空間のために 』 《 すまいズ 》 『 愛媛の家 』4月末の発売予定にも 施主様のコメント取材と 山内建匠(有)の会社紹介など記事が 詳しく掲載されます!
並べ替え
黒瀬ダムが一望できる場所にある 「光昌寺」さんで 先週から玄関サッシの 取付工事を行っていましたが ダムを眺めて見ると貯水率は かなり少ないようです! 今年の1月中旬頃に 打合せに行った時は 貯水率が16%ほどで 湖底が見える状態で これはやばい!!って感じでした。 最近の雨続...
地元の八幡神社さん本殿の建替え工事に伴い 氏子でもある飯積神社さんによる『遷座式』に 出席してきました。 神社さんの世話役の方々と同席での遷座式です。 山内建匠の若手大工職人も「玉串奉奠」させていただきました! 奥に見えるのが本殿で手前の拝殿と繋がっております。 ...
西条市 黒瀬ダムから登った所にある『光昌寺さん』 黒瀬ダム湖辺の県道12号 西条黒瀬-久万線の道中から 参道があって少し山の奥へ進みます! 光昌寺さんの玄関の改修工事予定があって ご住職さんとの打合せを行いました。 ところで、現場工事の話ではなくて・・・ ご住職さんが飼っている...
今から35年前くらいかな!? 嫁さんと付き合ってた頃からよく行っていた カフェ&レストの『 珈琲待夢』さんへ 久々に行ってきました! 『 珈琲待夢』さんはオープン当時は 高速松山道の西条インターチェンジの場所にあり 高速道路工事の開通で立ち退きになって 今の新居浜市 船木に移転したんですよ! ...
新築工事の施主様と一緒に《石岡神社》さんへ参拝してきました! 1月11日に着工前の地鎮祭を 石岡神社さんに承りましたが 建前・上棟の日が2月26日(月)に決まりましたので 神前にその報告と建前・上棟が無事に出来ます様に 祈願も兼ねて参拝しました。 上棟日に上棟式を...
地鎮祭は『 とこしずめのまつり 』とも言います。 1月11日(木)蔵開き・鏡開きの日、そして天皇行事など行われる吉日に 新築工事の地鎮祭『 とこしずめのまつり 』を執り行いました。 午前11時から神主さんと準備を行い この日の最も日の良い時間帯の 正午~13時に祭儀を行いました...