山内建匠有限会社

匠の技とお客様でつくる家・住まいと暮らしのリフォーム

自然・アウトドア ( 19 )

Category
並べ替え
紅葉

紅葉

  30日の土曜日は建築士の資格更新の定期講習に 伊予市まで行ってきました。 テキストが2冊 で約600ページの読み合わせ講習   終了後には資格更新試験もあるので、ボチボチと講義を 聞くのではなく、かなり真剣に必死で理解せねばと 脳みそフル回転       朝イチの伊...
今年は早めだよ?ん(^^/
    今日はスタッドレスタイヤを装着       明日は建築士の資格更新の定期講習で伊予市に行きます   寒気も入って来てますので、高速の桜三里付近はもしかしての 雪が降るとヤバいので、安全御輿てスタッドレスタイヤへ交換     県内の積...
今年のお初・・イェィ!!
  昨日から寒波が日本列島に入ってて寒くなってきましたよね 自宅前の黒森山の山頂には霧氷が掛ってたよ!   今年のお初だぁ  イェィ!! ウインタースポーツをする人にはシーズンインが待ち遠し時期 仕事・生活には寒いのはチョイ困るけど 冬スポーツ好きには、この寒さは嬉しもんです。 今 仕事がかなり忙し...
家族で泳ぎに行きました(^^/
  仕事を早めに終えてから、家族で墓参り 道中に小腹が空たので 『さくら製麺所さん 』で軽く食事   僕は期間限定の 冷やし梅ぶっかけ     墓参りは西条市の下津池の山ん中 祖先の古いお堂があって超レトロ 山の斜面の一画にあるお墓です。(全体画像がないのが残念なのですが) &n...
夏の草花にホッと (^^;*
  毎日/毎日が時間単位のスケジュールを組んで 現場仕事・設計・打合せ・段取り・・などなど 挙げてたらキリがないのだが、そんな毎日が続くと だんだん仕事以外の廻りの事に鈍感になったり 気づかなくなったり、どうでもよくなったりと 情けない生活スタイルになってきます。。。!!   そんな自分になるのが嫌...
パッシブ住宅の設計
  数年前から【 パッシブ住宅】の考え方や施工設計に 興味あり勉強会に参加しいますが、昨日も午後から 研究・設計・施工そしてデータ分析をしている先生の セミナー・プレゼンテーションに参加してみました!     最新の設備やデザインだけではなく   自然環境を利用して住宅を建てる ...
グラス・スキー場
  キッチンメーカー: TOYO KITCHENさんと打ち合わせで 高松に行ってきましたが、道路標識板に 『 グラス・スキー場 』の看板が!! ちょっと! ・・・いやいや、 かなり気になってしまい ちょっくら見学!! このローラーベルトがスキー板みたいです! 遊びで来てたら、体感してみたかったなぁ って思った...
桜

  今日は朝一から打合せが数件入ってて、 タイムスケージュールで移動してがんばっています これから、お昼の食事   打合せ現場の近くの桜の木は八分咲き 気がつけば、もう春なんだよね 今年は寒い日が多くて前ぶりなしに、一気に春が来た感じで こりゃー今週中には花見をしないと、知らん間に桜が散るかも さて...
黒森山の初の雪
  自分家の真ん前の山は黒森山です! よやく寒波が入って、この時期 初めての稜線・・雪なのか?! 白くなっていました。   11月なので、まずまず例年通りかな! なんと!! 平成21年は10月29日には白くなって・・   ( 祭り開けてまもなくだったんだよ ) びっくらこいたんだけど ( °o°)ハ...
樹木観察図鑑も見るんだよ。
  [ 樹木観察図鑑 ] 大工やってると・・いろんな木に触ることがある。 とくに内装・外装の造作で、和室やこだわりのある趣のデザインやイメージ感を 大事にするときなどは、いろんな樹木をチョイスするんだよな その時は木材の気質や特徴を確認するために[ 樹木観察図鑑 ]を見るときもあるんだよ! そりゃー今まで仕事...
匠の技とお客様で作る家・住まいと暮らしのリフォーム
新築住宅、注文住宅、リフォームならお任せください

山内建匠ロゴ

山内建匠電話番号

〒792-0060 愛媛県新居浜市大生院149-28