いよいよ、祭り本番を待つのみ あと3日です。
並べ替え
コンパニオンアニマルは、人間と一緒に幸せな暮らしを共に営んできた 犬や猫に代表される長い歴史のある動物です。 人間が幸せな生活のためにコンパニオンアニマルを必要とするのと同時に、 コンパニオンアニマルも人間を必要としています。 人間社会に取り込まれてしまったコンパニオンアニマルは、もはや自分たちだけでは 生きていけませ...
スタジオの防音は完璧で、絶対に音が室外に出ません! ですから、レッスン中の・・僕の・・へっぴり雑音は、外には漏れてないんです。(苦笑) それにしても、スタジオは本格的でナイスです。 ここでギター弾くと気持ちが良いんです! もう最高に超気持ちいいんですね! 音も良く 凄く上手になった錯覚にとらわれますが・・・ 現実は ま...
先週、井坂彰のFM愛媛 Great NoisyClub!の番組で 『 冬スポーツ! もうすぐ・・シーズンイン!! 』 ・・・って声を大きくして リスナーに叫んでいました。 その叫びに 『ほんとだ! もうすぐじゃん。。』 今年は、何やら梅雨の延長が8月のお盆前まで続いていたし、真夏って感じも ほとんどなかったから、つ...
HPの上部にあるメニューについて、 :リフォーム事例の 工事部分・内容別にリニューアルしました。 【キッチンとかトイレとか屋根とか..いろいろ分けました。】 :ブログを『匠のブログ』と『工事中の現場紹介』のブログ 【二つに分けました。】 以前より見やすく・解かり易くなりました。 是非 一度見てみて下さい。 全部のカテ...
ジャン、ジャジャン!! ギターレッスン後の1枚 隣の方は 僕と娘のインストラクターの先生です。 先生は20代 僕は40代半ば まさしく・・・よく言う 『 初めよう中高年の○○○ ほにゃらや・・・ 』です。 若い先生で 僕の心は めちゃくちゃテンション急上昇! めちゃくちゃ楽しくレッスン受けています。 基本の基本:指練習...
月曜日から 平屋建ての屋根を解体しています。 初日は 瓦を撤去、2日目からは屋根の解体をしています。 夏らしい天気で日射しガンガンで バケツで水を被った状態の汗を一日中かきっぱなしヾヾ まさしく夏の外作業って感じ! やっと夏!って感じ。 激厚じゃぁ! ;(^^);ヾ 数日間、陰の無い作業が続きますが 季節感を十分に...
毎年!ツバメ君が作業場の梁に 子育てのマイホームを造ります。 子供達が、たしか4ひきで、大きくなり過ぎたのか壊れかけてました。 大変だあぁ! 修理しました。 超適当?・・・みたいですが、急激な変化やマイホームの造作は ご法度なんで ・・・これで良いのです。 大きく育って来年も来てね!^^)/