現在の工事現場の屋根から 以前 新築を建築させて頂いた 施主様の住宅がすぐ近くに 見えています! 現場屋根からの目視だけですが 屋根の不具合がないかの確認を してみました。 遠目だけですが 特に問題はなさそうです! 二階屋根の点検は実際には 屋根瓦の上にあがり 点検を行います。...
並べ替え
四国も梅雨明け 6月に梅雨明けって! ちょっと めずらしいのでは…。 気温急上昇で 急に食べたいものが なぜか…? 温かいうどん! そして、おむすび! たぶん麺類とあっさりした出し味が 欲しくなったのかな。 仕事柄 真夏でも 外の仕事...
日曜日に自治会行事の『 般若入れ 』を 3年ぶりに行いました。 地元の正法寺のご住職さんに 自治会館へ来ていただいて 般若入れのご祈祷を行って いただきました。 梅雨から夏へと大きな自然環境が 変化する時期 自然災害や疫病 体調不良など多くの不治の出来事に みなわ...
「 中学校職場体験学習 」 現場の職人さんにご協力をえて タイル目地入れを経験してみました! 《 リビングのモザイク・タイル柱 》 タイル職人さんの目地入れ・説明を 受けて、職人さんのコテ・目地材入れ 手さばきの指導を受けています。 目地の粗塗りです...
今年も職場体験学習で3名の中学生が 私の会社へ訪れて来ました! 『 えひめジョブチャレンジU-15 』 総合的な学習時間の取り組みとして 将来の職場観・勤労観の育成が目的 職場体験だけでなく、先輩方々の接し方や 話し方など学ぶことも良い機会だと思います。 5日間の体験学習ですが...
強風で飛んできた物が瓦に当たって 瓦が損傷していました。 瓦と雨樋の修理が完了です。 軒先部分の損傷でしたので 室内に雨漏りをすることなく 修理ができましたが 今回は施主様が強風後に屋根状況の 確認を行っていて損傷を 発見出来ましたが一般的には 雨漏...
今年の1月中旬に 仕事で右足膝を 痛めてて 若いころからの長年の趣味 バドミントン が出来ず 休止していましたが 痛みも和らいで 先日のチーム練習に 久々で参加を試みた 基礎的なアップ練習のみで ハードなゲームには 参加せず・・・ ゲーム見学と...
現在 工事中の店舗から住宅への リノベーション工事ですが LDK部分の鉄骨柱へ モザイク・タイルを張ります! タイル見本帳を取寄せ 施主様とカラー仕様を決めます。 床フロアーやシステム・キッチン・家具などの 内装デザインに上手く合わせて オシャレな仕上げにしたいと...
うちの奥様が買って来たものに 少しびっくりと嬉しさ! 『 とら焼き 』 実は私は・・・ ほんの少しのタイガースファン 30代の時には甲子園球場にも 阪神戦を応援に行っていましたが… だんだん仕事や用事などで 野球観戦などの時間も取り難くなり 近年は、た・だ・...
先日 倉庫のかたずけをしていて 見つけた大工道具 父(親方)の使っていた道具 木材に穴をあける”キリと手廻し” サビがありますが手入れをしてやれば 使えそうです! ちょっと暇をみつけて 磨いてみたいと思います。 現代では機械化された大工道具 世間ではいっぱい多種多...
先日 焼肉店の『 和牛じゅう兵衛 』さんへ ちょっとした仕事の依頼で寄ってみました。 店内は豊富な無垢木材を 使っており、樹種を見比べることも 面白いと思います! 建具戸も無垢材で 左官塗りの仕上げ壁 天然御影石張りの床 とにかく天然材が多く… 癒さ...
先日の日曜日に 祖先のお墓参りに 行っていきました。 3月のお彼岸に来れなかったので 気になってって・・・ 西条市から高知へつながる 国道194号線を通る 寒風山に近い場所です! 5月中頃には新緑の美しい 絶景のお気に入りの場所です!!
店舗併用住宅の店舗部分を すべて住宅へ造り替える 工事を行っています! 一階店舗の上に 二階住宅がありましたが 住宅部分は解体しました! 店舗部分:屋内・屋外の解体 店舗であった土間へ 住宅間取りに合わせた 基礎工事を行いました。 基礎...