今日はリフォーム工事着工のため 施主さんと打合せや、そして工事段取りで 午前中は動き廻っていました 《 西条市:氷見 》 私の父(親方ですが)が手掛けた施主様の 床の間リフォームの着工です。 私が中学生の時に父の手伝いで 時々 現場へ行っていた記憶がある 施主様のお家です! ...
並べ替え
毎年 一年に一回の健康診断を受診 いつもの担当の先生はお休みで 内科院長さんにみていただきました! 何かしら…緊張!! 内視鏡検査が苦手な私ですが 必死で我慢・・ガマンしての検査 所見では問題なく…ちょっと安心 結果はまた後日です いつまでも元気でバリバリと 家造り・修繕修理など職人と...
楽器店で見つけたギター サウンドホール 《 音が出てくるボディーの穴 》 ♡ ハート型 メーカーの確認は しなかったのですが じっと見てると( ^ω^)・・・。 なにか! ほっこりします
店舗新築工事の計画事前調査を 現地で行いました。 既存建物がありますので 建屋は全て解体撤去を行います。 分筆登記された敷地の 境界ポイントの確認 石積の境界も確認 進入路からの給水メーター・配管経路なども ...
現場での外壁造作中ですが このところ天候も良くて 順調に作業は進んでいます。 今日は気温も高く日中は 汗ばむくらいでした 休憩時には冷たい飲み物で クールダウン カフェラテ&キャラメルラテ これからは気温も徐々に上がって 作業には良い時期ともなりますが、 昼...
平屋建ての新築現場では 外壁下地の防水通気シート張り 検査を受けました 朝一番の検査で各部位を検査 検査は適合です。 外壁サイディングも現場搬入され これから外壁を張るための 木材下地と軒先天井の施工を 始めます! 外壁...
先日の日曜日 昨年の秋祭り前に 新築住宅が完成した施主様の 母家でのトイレ公共下水道水洗化の為 打合せを行いました。 母家は歴史ある旧家 現在でも長屋門は健在で 風格ある造りです! ・・・と言う… 前置きの話からですが!! 同じ敷地にある 息子さんの...
耐震性向上のための基礎的な 解説と演習 そして最新告示の情報を 理解するために。 ところで 先日も北海道で地震が発生し ここ数年間で大きな揺れの地震が 頻発しており、自分としても 建築に携わっていることから 木造構造の耐震性向上を図りたく 最新版の解説書を購入しました。 (上段...
2月24日の日曜日 午前中は新築現場で外壁下地の 仕事を行いました。 外壁の下地 防水通気シート張りの 施工の段取りです。 午後からは、甥っ子とスノーボードへ 久万スキーランドです 甥っ子のスノーボード・デビューを 今シーズンに約束してたので ようやく実現です  ...