今日は例年並みの 冷え込みでしたが、 現場のすぐ前の山頂には 雪が掛かってて ちょっとビックリ 通りで日中は寒いと… 感じるわけだ 冷えた寒い日の昼食は どこで食べるとナイス!! ( ^ω^)・・・かと言うと 車内が一番 日差しさえあれば ...
並べ替え
毎年の年末年始には まとまった休みが 取れるので( ^ω^)・・・ 恒例のウインタースポーツを 楽しんできました 今年も長野県信州の旅です 今年は長男と甥っ子と長男の友達 4人の白馬地区スノーボード三昧 30日の仕事納めの夜 21時出発 【 白馬コルチナスキー場 】 初日は大晦日から...
間もなく完成が近い 平屋の新築住宅です 年末最終まで仕上げ工事は 行いますが、今日は和室の 畳敷きを行いまたした。 リビングは屋根面まで吹抜けで 構造梁りなどの躯体部分を 木材で見せる仕上げです! リビングにはロフトがあり、 そこから...
12月23日の日曜日は 松山の次女の所に用事があって 行ってきました。 ちょうど夜に行ったので 一日早いフライングぎみの クリスマス会を( ^ω^)・・・ 松山の囲炉裏焼きで食事 店内の内装は僕には気になる所で 造り・素材・デザインはチェック お洒落な感じでした...
新築住宅を建築させていただいた OB様から『 市川果樹園のりんご 』を たくさんいただき美味しく完食 こだわりの『 りんご 』ですので ちょっとブログアップしてみました! 長野県の信州で 化学肥料や除草剤を一切使わず 育てられ、なんと言っても 夏の猛暑や秋の台風など過酷な 環境を耐え育った...
『 和牛じゅう兵衛 』さん 店舗移転の新築オープンから ちょうど5年になります 建屋も大きく95坪! 内装デザインでは天然木材・石材を 多く使い、個室も20の部屋と 60名が入れる大部屋もあります! 工事期間は3か月間でした。 あらためて工事中のことを 思い出します &nb...
12月13日(木曜日) 明日から 新築住宅の建前・上棟を行います。 数日前か上棟式を行うための 準備を行っています いよいよ明日から建前・上棟です! 今日 全ての段取り・準備を終えました。 今夜は早寝して明日の早朝には 緊張とやる気を...
現場への道中で 以前から気になっていた 洋菓子のお店があります! 仕事帰りに嫁さんと自分に お買い物 レーズンのクッキーとプリン 自分が食べたくて!!((* ´艸`)クスクス ふらっと・・・寄ってみた 嫁さんのも買っとかんとね ...
和風住宅のリフォームでは 長期に渡っての工事でしたが 全ての工事が完了できました 施主様の飼っている『 くろちゃん 』 当分の間 逢えないな~。。。 ・・・ってことで! 昨日 ちょっと挨拶がてら話をして 帰ってきました!! 今度 逢えるのは 来...
今日も晴天で暖かく感じます! やっぱり寒いより暖かい日が一番 今日の仕事は 完成引き渡し前のリフォーム現場と 仕上げ段階の新築現場の かたずけと掃除 そして今月に 建前・上棟予定の段取りの為 朝から出掛けました。 日曜日なので嫁さんにも 手伝って貰うことに … 現場の移動...
和風建築(入母屋造り)のリフォーム工事では LDK・洗面脱衣室・トイレ・和室などの 屋内工事は完了となりました。 外部工事は瓦葺きの修繕修理・外壁塗替え 雨樋の新規取替え・エアコン設置そして 外構エクステリア工事です。 現在は外構エクス...
今日 現場の仮設足場の上で 仕事してましたら んん・・・ん!? 僕のトラックの道具ケースの上に ・・・『 トンボ 』?? まちがいなく 『 トンボ 』!!です 今日なんか・・山頂は白っぽくなってる様な 肌寒い日ですよ! この時期でも...