山内建匠有限会社

匠の技とお客様でつくる家・住まいと暮らしのリフォーム

匠のブログ ( 36 )

Category
並べ替え
新築住宅の配置計画
  先々週からずっと秋雨前線の影響で 天候がはっきりせず 雨天と曇りの日が 続いていましたが、やっと天候も回復し 日曜日 午後から新築住宅の敷地配置の 寸法出しを行いました!   道路境界や隣地境界からの距離を計測して 新築の敷地配置の仮杭打ちをしました。     間取り上のポイ...
旧家の屋内外のリフォーム工事
  近年にはほとんど新築が建てられる ことが少なくなった土壁のある 和風(入母屋造り)建築の屋内外 リフォーム工事を行っていますが   昨日 工事用仮設足場を設置しました!   アルミサッシは一部入替えを行い 雨樋は新規取替えです。   外壁腰板や屋根廻り木部・庇・白壁 は塗装を...
見た目の美しさをイメージ
  新築の内装に使う 無垢板のクリア塗装を現場で 行っています。     杉板の長尺もので 杢目や仕上げの状況を確認しながら 私自身で一本づつ塗装を行っています。   自分自身で塗装する理由は 造作時での、張り方や木目の見た目の 美しさの表現をイメージさせるために すべての板材を...
JSBA2018会報
  JSBA(日本スノーボード協会) 2018年シーズン会報が届きました。   今年の猛暑の夏も影を落とし 秋っぽい気温になってきました      JSBAは 「スノーボーダーの、    スノーボーダーによる、      スノーボーダーの為の団体」です    「スノーボ...
住宅融資の適合証明技術者
  住宅ローンの金融機関として 地方銀行などもありますが、 独立行政法人『 住宅金融支援機構 』 もあります    融資商品名で【 フラット35 】 と言えば分かり易いと思います!   この機構が定める住宅融資(ローン)では, 住宅又は建築物の基準に適合することを 証明に関する技術者業務を...
ナポリタン
  久々の日曜日の休日    嫁さんのお供で フジグランで日用品や食料品などの お買い物    お昼はパスタ ナポリタン    飲み物 アイスコーヒー      先週の日曜日にお昼を一緒に!! ・・・って約束してたんだけど…。 仕事でNGでしたので  今週は!...
ちょっと気になる…
  ちょっと気になる…映画      タイトル見ただけの感じ なんですけど・・・。   内容はまったく知らないのですが 「 パパ 」・「 わるもの 」・「 チャンピオン 」 このワードだけで僕は 気になってるんですけどね!!   9月21(金)ロードショー 観てみようか...
新築建築の為の敷地調査
  新築住宅の建築を行うため 先週 施主様と土地家屋調査士さんと 敷地調査の事前 打合せを 行いました。   土地の登記情報や法務局の公図確認や その他 隣地境界や市道・官地情報などの 調査方法・進め方・工程など 多くの調査内容の説明を行いました。     上水道配管・下水配管な...
ギター・レッスン
  娘と習っていたギターレッスン 僕はまだまだ継続中です    へたっぴ! ですがレッスンレベルも 上がってきてて…自主練習の時間を つくるのが超苦労   難しいコード進行や単音弾きなど 悪戦苦闘しながら なんとか!! こなしております    『 継続は力なり 』 精神で頑張りま...
父が手掛けた家の
  私の父が40数年前に建築させて頂いた 和風住宅のリフォーム・修繕・修理工事の 着工準備に入りました。   外部の外壁や雨樋・庇・窓などや 屋根瓦葺きの修理など 再生の工事も行います。     外構工事もあり駐車エリアの工事も予定です。   室内も各部屋の再生リフォー...
また食べたくなって!!
  土曜日も日中は猛暑で 現場仕事では  汗びしょ    新築工事の現場では南向きの窓サッシを 取付してましたが、ずっと陽当り良好で 作業終了頃には、正直 へったてました(苦笑)      水分補給は欠かさず!! ・・・も良いのですが、腹ぺこと 汗×汗 なもので 身体がスタミナ回...
木材の段取り
  着工中の現場や これから着工予定の 現場で使う木材を仕入れるために 市場へ行ってきました       内装材に使う檜無垢板です!     構造梁を見せるために製材された 杉の無垢材で長尺です!   杉材の特徴ある杢目が とても綺麗で 檜と比べ、暖か味と穏やかな杢目は さり気ない雰囲気で仕上がります。 &n...
先生からオッケイですよ!
  7月に健康診断・検査を受けました が…      お盆中に検査結果の受診しました。 特に問題なしでオールクリアーでした  年齢的にも、健康には気になる 今日この頃ですが  ちょっと・・ほっとした… 気分です    仕事やスポーツ そして少しの息抜きの趣味 などなど… まだまだ...
メガネの買換え
  現場で使っていたメガネ!! 現場仕事の過酷な条件に とうとう耐えられず・・変形    以前に新築や増築をさせて頂いた 施主様の勤めているお店で買換えました      店内には いっぱいのフレームが…  デザイン・機能性・使用目的などなど 相談しながら… 「 どれにしようか!!」 迷う迷...
[ ここちゃん。。 ]
  お盆に娘ん家で      娘夫婦のチワワ   ここちゃん    お昼寝タイムZzzz・・   毎日 慌ただしく働いてる日々  ここちゃん 見てると・・ 気持ちと ゆ~うか・・ 心が ゆっくりとなります。
今日は 地蔵祭り
  8月18日(土)今日は町内の 毎年恒例の『 地蔵祭り 』の日です!   いつから行っているのか知らないのだけど 昔から受け継がれている行事です!   午後から自治会館で設営です  お盆前の あの暑い猛暑でもなく 湿度が低いサラッとして晴天で     設営作業も順調で...
新築の建前・上棟しました。
  新築住宅の建前・上棟を行いました。 お盆までには屋根仕舞いも完了し、 瓦葺きと外壁の耐震強化面材張りまで 出来ています!   【 建前・上棟 】   8月の夏 快晴の日に 建前・上棟を向かえ 早朝から作業を始めました      構造躯体材の約80%が県内産の 檜材を...
トラクターは強い!
  昨日 工事中の現場段取りに 行って来た時の事です!       農機具会社の方が来てて  トラクターを修理してました!   ラジエーターの修理です。   その方から聞いたのですが 農機具は修理する時に 新品の部品を使うより部品を直して 再生修理することが多いんだよ ...
二人でラーメン
  今日は夕方からリフォーム現場で 施主様の了解をいただき、大工造作を 行いました。 お盆直前の為 最終仕上げの作業です! 作業が終わったのが遅かったので、 夕飯は嫁さんと二人で近くの ラーメン店でラーメンとしました    たまにのラーメン  毎日 暑い日の連続ですので・・。  こってり味がちょどイ...
天然杢が美しい
  新築住宅工事では大工造作もほぼ完了です。   これから、内部と外部の仕上げに向けて 工事を進めていきます。   今週から外部の屋根廻りの塗装工事を 行っており、塗装が完了すれば雨樋や 換気扇フードなど取付を行います。       室内は内装の施工も二階から...
匠の技とお客様で作る家・住まいと暮らしのリフォーム
新築住宅、注文住宅、リフォームならお任せください

山内建匠ロゴ

山内建匠電話番号

〒792-0060 愛媛県新居浜市大生院149-28