先月の7月末に 地元校区の中学生が2名が 二日間 職場体験学習のために やって来ました! 新築住宅の建前・上棟を迎える 直前に来ましたので、 その屋根の下地材加工を 手伝って貰いました。 私と私の父が指導しながら 寸法の間違いのないように相番での 実際の大工作業の体験です!! ...
並べ替え
先週 バドミントンの練習へ参加した時は 水分補給のために いろいろな種類のペットボトルを持参 例年より多め なんせ!! 夜とは言えども・・・(´;ω;`)ウッ… 体育館は蒸し風呂…サウナ状態 シャトルの飛びの影響がある為 窓は締め切りの体育館ですから! それ...
施主さん家のビーグル犬 『 ワッフル 』がお引っ越し こちらは以前のお家 こちらへ お引っ越し 引っ越しと言っても 同じ敷地内ですが( ^ω^)・・・! こっちの方が イイ感じです 施主さ...
新築住宅の建前・上棟の準備を 現在 作業場と現地で行っています。 作業場では今日から リビングの吹抜け部分に化粧材で使う 大黒通し柱(檜材)と中引き梁(山櫻材)の 墨付けを始めました! 中引き梁に使う櫻材は、かなりの長尺材で そして樹芯の赤身部分を使い、屋根の重荷重を 支え...
8月初旬に新築住宅の建前・上棟予定です 6月から新築構造材の段取りや加工作業を 行っています! この住宅は屋根の構造材を見せる仕げとなり、 多くの化粧仕上げ部材がありますので、 手間ひま掛けての作業です。 県内産の木材を大半に使用し 丸太梁も檜材を使います。 &...
娘の家へちょっとした仕事のことで 行ってきました 娘夫婦が可愛いがっている チワワと久々に会いました 久しぶりに会ったので しっぽフリフリで迎えてくれて 僕もしっぽが生えてたら フリフリしてたかも (笑)ハハハ… おもちゃを持ってきて 見せてくれてる様な気が・...
まあ~ほんとによく降る雨×雨 建築仕事には影響が大です 外壁の全面リフォームの現場があるのですが、 工事用仮設足場を設置してからは 全く着工出来ません 晴れ間や曇りの日がせめて2~3日続いて くれれば・・少しづつは進むのですが!。。。 まあ…仕...
先週 バドミントンの新居浜リーグ戦が 練習している校区のホーム体育館で 行われました 僕が所属している倶楽部ではなくて、 共に地元校区の体育館で練習している 倶楽部のリーグ戦です ・・・と、言ってもいつも練習している メンバーの試合だけに応援にも 力が入ってし...
松山市へ行ってきました! セミナーの出席の為にです。 愛媛銀行の本店 研修会議室ですが かなりの人数の参加者で少しビックリ! とても良いセミナーでした 。 出席した価値あり 学生時代より社会人になって、 より学習したり勉強していることが多くて‼ 学...
6月28日の神事・造作には良き日に 新築住宅の『 地鎮祭 』を行いました! 今年の年明けから敷地の配置計画を行い 同時進行で敷地の建築条件の許可申請を 進めて参りました。 建築基準法の進入路・敷地配置も無事に 許可も下り、順次 建築のための準備を 行...
焼肉店の で 仕事をしてきました。 焼肉もいつからだろう⁇ 久しく食べてないなぁ~~っと 思いながら作業をしていましたが 梅雨も明ければ猛暑が待っているんだよね (^^;。 疲労もかなりなもんで こんな時って・・やっぱ ! 焼肉~!!ですよね !!! 暑くなる前にでも 体力・疲...