平成29年 元旦 新潟県 苗場スキー場 北陸でのスノーリゾートとして有名な ビッグゲレンデです。 スキー場とリゾートホテルが直結され 宿泊客はフロント・エレベーター・エスカレターから そのままゲレンデへ行けるスキー場です! センターハウス前は広大なバーンがあり...
並べ替え
まとまった休暇が取れる年末年始は 毎年 僕と長男と二人で雪山で過ごし ウインタースポーツ:スノーボード三昧 息子が小学生の時から続いている 男家族イベント 今年は信州長野と新潟でした 初日は斑尾高原スキー場(長野県)で 四国を離れ・・夜通し車...
新年明けましておめでとうございます。 平成29年の新年を迎えました。 気持ち新たに 誠心誠意で 一生懸命に何事も打ち込んで参ります。 今年は嫁さんと自分の二人だけの初詣と なりました。 子供たちは新たな家庭や社会で 頑張って過ごしていますので、家族全員集合は 出来...
今日は木製の勝手口ドアを アルミサッシの勝手口ドアへ 入替え施工をしました。 [ 2箇所のドアを入替え ] 現場で作業してましたが 午前中は低気圧の南風で暖かかったのですが お昼頃から前線の影響で雨が降り その後は北風に瞬時に変わり 大陸からの高気圧...
12月17日(土)仕事を終えてから 久万スキーランドのナイターで スノーボードしてきました 21時から24時まで きっちりと満喫 今シーズンの初滑りで 身体慣らしが目的なんですが! スノーボード仲間と 現地待ち合わせで 週末の寒波でゲレンデには 積雪も...
自宅前の黒森山 麓まで雪景色 マツダ:CX-5 俺の愛車 普段は乗ることが少ないのですが。。。 冬は大活躍の 力強い良い 俺の相棒 スタッドレス・タイヤの装着しました。 キャリーもセット! OK いよ...
昨日は新築現場と民家再生の現場で仕事 午前中は新築現場で 屋根瓦のカラーベスト葺き施工も あと少しで、2日ほど晴れてもらえれば 瓦葺きは完了予定です。 午後からは 旧家農家の民家再生現場へ移動 玄関前の外部工...
新築住宅の完成で 今日は嫁さんと僕で 現場の最終仕上げ作業 お昼ご飯は 現場の近くのお弁当屋さんで・・・(^^) 手づくり弁当を買って 二人で仲良く これが松山の現場で食べる 最後のお弁当かな!!? 春から通...
松山市中村での新築住宅の完成にともない 完成内覧会を行います。 [ 和モダンティストでゆったりした空間の仕上リです ] 【 玄関・ホール 】 【 LDK 】 LDK20帖・ダイニング掃き出し窓は電動ブラインド 【 リビング 】 天井檜の化粧梁・畳コーナー4.5帖 ...
12月5日(月)大安吉日の日に 新築住宅の建前・上棟を行いました。 [ 作業開始の朝の状況 ] 午前9時頃の様子です。 一階部分の建方を主に行っています。 お昼前には二階部分の構造まで建上りました。 &nbs...