山内建匠有限会社

匠の技とお客様でつくる家・住まいと暮らしのリフォーム

匠のブログ ( 57 )

Category
並べ替え
陽いっぱいで仕舞い
  先週から工事中の屋根瓦の葺き替え現場では 先日からの雨もあがり、やっと今日から再開    朝から既存瓦・屋根下地板(野地板)・垂木を撤去   木部はすべて取替えで施工の為 とにかく手間を掛けて不具合箇所は修繕修理し 施工を行っております。 山内建匠ではリフォーム・修繕修理工事でも 新築...
娘の卒業式
  次女が松山の歯科衛生士専門学校を卒業   3年間を無事に就業して卒業式を迎えました。   高校を卒業して一人暮らしを始めた娘  最初は大丈夫かと!? 不安の日々でしたが、 歯科衛生士として就職も決まり4月から新社会人です。   また新たな人生のスタート  山あり谷あり・・楽し...
耐震講習と現地調査
  今日は朝から新築現場の大工仕事をして 11時にひとまず現場を離れ    松山へ耐震講習会へ出席 愛媛県庁:都市建築課からの講師にて 耐震改修・補助金などの説明がありました。     【 命だけは守る為の耐震改修 】がテーマ   南海地震の予知について   ...
屋根瓦葺き替え準備
  3月11日(金)より 平屋建ての屋根瓦を 葺き替えるため先週より事前準備をしています。   朝から工事用仮設足場をトラックに積み込んだり、 工事に必要な木材を加工・搬入したりと段取りに勤しんでいます。 仮設足場は自社で組立てるため従業員と私と3人で設置   屋根の破風は木材の化粧仕上げ...
柳の梅

柳の梅

  リフォーム現場の施主さん宅の庭に 樹齢もかなり年数と思う老木の梅の木が 花をいっぱいつけて咲いていました。   先日まで最高気温が10℃そこそこだったせいで 花の景色や光景を意識していなっかたせいもあり   庭先に咲いている柳に垂れた梅の花を見たら あっっつ! もうすぐ春なんや  って...
やっぱ!緑がいいわい。
  3月6日(日)今日はリフォーム事業の 国土交通省へ認定登録の義務講習会     頭をみっちり使った後の帰り路 公園み~~つ~けた! 休憩×休憩    街中の公園ってなんか! いい!! 普段いっぱい緑のある新居浜に住んでいるのに ビルに囲まれた世界に数時間いただけで 緑が恋しい...
コンビニ弁当
  今日はお昼の弁当を自宅に忘れてしまい 昼ご飯はコンビニ弁当にしました。   シーザーサラダと鳥弁  お昼は晴天で気温も暖かくて  青空昼食   たまにはこんな感じも*いい感じ* 
『 お餅巻き 』
  2月27日(土)新築住宅の建前・上棟が 無事に行うことが出来ました。 上棟式の後に『 お餅巻き 』を行い 新築のお披露目とお祝いの品として お餅巻きを行いました。 上棟式が終わるまでの間 近隣の方がや施主様の友人・知人の皆さんに 建物のお披露目です。        ...
今日は新築住宅の建前
  今日から新築住宅の建前・上棟を始めました。 早朝からの建前開始です。   私の父は75歳ですが、 まだ現役の大工で建前も手伝ってもらっています!     手刻みの丸太梁を二階の屋根構造として納めます。         午後3時前頃に屋根...
ほのかな緊張と気合い十分
  明日 2月26日(金)から新築住宅の建前です    今日 工事用仮設足場を設置しました。    今日の大工仕事は作業場で 構造材の梁や柱 そして建前の大工道具・備品・金物などを トラックに積み込みをしたり、段取りの最終チェックをしました。     新年の年明けから準備をしてきましたが いよいよ明...
田舎だからかね!(笑)
  今朝 仕事に出掛けるために外に出ると!! はあッ!!!   雪が積もってたっ      自宅前の大野山ふもとまで、真っ白な雪景色  ちょっと数百メーター市内よりに行くと、 まったく全然 普段通りの光景  どんだけ田舎なん  って感じ (笑)   それでも日中は暖かく...
同級生の友人
  昨日は僕の幼稚園から小学校そして中学校までいっしょの 地元の友達・同級生の長男くんが結婚  披露宴に出席 長男くんはうちの青年団に入っているので、 僕の同級生の友達と親子共々の付き合い ちっちゃい時から知っている新郎くん      新郎新婦には、これからの人生 楽しいこと・愉快な出来事...
新築工事

新築工事

  現在 工事中の新築現場の工事用仮設足場が 撤去されました。   これから外部廻りの設備器具・電気・給排水配管の接続 バルコニーテラス取付などを順次進めながら、 室内の内装工事も合わせて行います。   これからのスケジュール管理・段取りが特に重要で 完成予定に大きく影響されますので、しっ...
着々と

着々と

  新築住宅の建前・上棟の準備工事は 寒さはまだ厳しいなか天候に恵まれ着々と進んでいます。   基礎工事も順調で、現在 外部廻りの給排水配管を施工しています。      基礎の型枠も取外し、このあと桧土台敷きを行います。     給排水配管の埋設は今日 完了し...
今年のチョコ
  バレンタインデーのチョコレート 今年は箱もの けっこうデカサイズでびっくりでした ホワイトデーのお返しは 箱ものにしようかな 
ファミマーのおでん
  今日は現場での昼食はコンビニ弁当 レジ横の ”おでん” が少々気になり  欲求のまま買っちゃいました (笑)Www ファミリーマートのおでんは好きなので 仕事帰りにた~まに買って帰ったりして 夕飯の追加のおかずにしていまーす。 
ちょっと疲れ気味なので
  ウッドデッキの修理現場の施主さんから 滋養強壮ドリンク:1箱をいただきました。 今年に入ってからもかなり忙しくて 現場を掛け持ちのせいで ちょっと疲れ気味    なんとか乗り切りなくてわ! がんばるっきゃないさ!!
暖かくて

暖かくて

  昨日からウッドデッキの床張替えや他の部分の 修繕修理を行っていますが 週末から週明けは寒い日が続き 昨日から暖かくなり仕事をしていても 汗ばむくらいで丁度いい感じ  この現場も明日で大工仕事が完了し その後 ウッドデッキの塗装を塗り替え予定です。 週末は雨のようで、またちょっと寒くなるかな!? 新築の建前...
現場は強風で寒い(><);
  今日は新築現場で 基礎コンクリート打ち   朝から現場で仕事してましたが、 「 なに!? この激しい風!!? 」   周囲は畑が多く 風の吹きさらし 「 体感温度が低くなり過ぎじゃん!」 『 さぶッ! 』     午後からは風も止んで まずまずボチボチ (^^)。 ...
匠の技とお客様で作る家・住まいと暮らしのリフォーム
新築住宅、注文住宅、リフォームならお任せください

山内建匠ロゴ

山内建匠電話番号

〒792-0060 愛媛県新居浜市大生院149-28