山内建匠有限会社

匠の技とお客様でつくる家・住まいと暮らしのリフォーム

匠のブログ ( 86 )

Category
並べ替え
旧車クラシック ・ カーニバル ♪ ♪ ♪ その?
  当時の言い方だと 『 族!』 なりの旧車をアップしてみるぜ! ケンメリ・ハコスカは定番で王道 今も時々 走っているが・・やはり カッコイイ フロントスポイラーの ”弥生” のステッカーが懐かしい”   俺が一頭最初に転がしてたのが " 910ブルーバード " 今では原車も少なっくて・・・” 91...
旧車クラシック ・ カーニバル ♪ ♪ ♪
   クラシック・カーのイベントへ行って来ました       高校時代からの親友がイベントに参加していましたので  もち僕も若き時代は、彼とよくドライブへ行って・・はしゃいでましたねェ  そんな時代の懐かしい車が ⇒ ドッカぁんと  勢ぞろいで      &n...
ハッピー・ハロイン
  嫁さんが喜んでいた あまりうちの家庭では特に意識してないのだが ハロインの夜のイベント     無料券でショートケーキ ラッキーって感じで家族で美味しくいただきました。  
地鎮祭

地鎮祭

  新築工事の地鎮祭をしました。 私の地元の氏子でもある飯積神社さんにて執り行いました!             上棟は11月25日(日) を予定しています! 現在 墨つけ・切組みの作業にて構造材の木材を加工しています。 建前まで頑張って取り組み、工...
やったぜ!! リーグ戦  (((o(*゚▽゚*)o)))
  昨日はバドミントンのリーグ戦でした。 10月から今年の後期リーグ開始   初戦は 超強豪の “ スマッシュ ” “ スマッシュ ”は確か89年間連続優勝で、まさしく “ 女子レスリング会の吉田沙保里 ”   そして昨日の試合結果は・・・なんと       スマッシュ ” に勝...
スイーツ:めちゃ美味の堂島ロール
  広島へ資格試験の事前審査講習会に行って来ました! 広島はやっぱり街の規模も大きく宿泊先のホテルに行くのにも大変   ウロウロ   やっぱ田舎もんの自分を痛感 講習会場の真ん前に《三越》があって、 1階のスイーツ売り場へ 娘からのおみやげ・・依頼でね 【 堂島シンデレラロール 】 を買ったんですよ 実はわた...
スノボー ♪
  昨日の日曜日にスノーボードの板をチューンナップに出すために 倉庫から出して、いつものお気に入りのショップに持って行きました   息子の板は右側で ヨネックスのスムース 僕お板は左側で サロモンのプロスペクト 僕の板は購入後から45年くらいは経ってって そろそろ寿命の劣化時期 今シーズンにはNEW...
20周年記念&30周年記念
  今日は町内の太鼓台20周年記念&子供太鼓台30周年記念の 式典がありました。  餅投げや写真撮影など今日一日で 町内は一足早く祭りモードで盛り上がりました! 今年の祭りも一致団結で一番めざして頑張れそうですよ!!          
神様に挨拶

神様に挨拶

  先日からリフォームの着工をした現場 施主さんの屋敷の庭には 社(やしろ)がありましたので、 着工の挨拶と工事の安全と良い仕事ができます様 手を合わせました。     仕事で私はいろんな現場に行きますが、そんな時に社や神社さんがあると 必ずお参りをすることに心がけているんですね
お神輿

お神輿

  昨日 西条市朔日市(ついたち)のお神輿が運行していました。       ほんともう秋祭りですね! もう数日で!! 西条市&新居浜市も祭り一色   
秋祭りのイベント
  今日は祭り前 : 町内の道清掃     自宅前の道に幟が取付られて、いよいよ祭りモード     上本郷太鼓台の新調20周年& 子供太鼓台30周年記念イベント 10月14日 10時30分より 記念式典 自治会館にて 餅投げ イベント 祭り前の飾り幕を付けた太鼓台を・・...
光触媒の外壁
  今住宅の外壁と言えば!  サイディングが主流ですよね! そのサイディングの表面に 【 光触媒コート 】 を施して 汚れ・黒ずみ・カビ の付着を弱める商品が開発されました。 今年の冬 2月にメーカさんから実際に外部に置いて 時経過の試験デモサンプルを預かりテストしてました。 現在 8ヶ月の経過(2月10月)...
御神灯

御神灯

    今日から祭りを迎える御神灯に灯りが入りました。 例年より少し早めですが、最近の朝晩の涼しさからだと 秋祭りの気配は十分ですよね!      
太鼓台の組立
  日曜日に太鼓台の組立をしたよ! 新居浜夏祭りに参加したから、今年は太鼓台を2回組立したんだよね うちの青年団は真面目で良く動くから、うちらOBもやっと楽になってきたよ!         あと2週間で新居浜は秋祭り一色  
キタ━(゚∀゚)━! ワクワク!
  JSBA(日本スノーボード協会)の 『 YEAR BOOK 』   郵送されて >(゚∀゚)< キターーー     もうすぐシーズン・インです 最近になって、急に涼しくなって、ウインタースポーツをする人達は! この季節・・・シーズンの始まりを予感する期待と待ちどうしい肌感なん...
ひさびさの松山で!
  久々に松山へ行ってきました!     『 適合証明技術者業務講習会 』 で講義を受けてきました。 住宅の建築物の適合判断を証明するための技術的・事務処理の 仕事の進め方や現場調査の規定などを学びます。 建築士としてのレベルの高い講義で頭脳はフル回転で 講義終了時には・・どっと疲れが! ...
匠の技とお客様で作る家・住まいと暮らしのリフォーム
新築住宅、注文住宅、リフォームならお任せください

山内建匠ロゴ

山内建匠電話番号

〒792-0060 愛媛県新居浜市大生院149-28