ゴールデンウイーク前の現場では 連休までの工事の段取りと連休明けの 段取りでバタバタしてましたが、 少し余裕ができましたので・・・ 先週の木曜日に ひ~さ~び~さ~に バドミントン練習に参加 まずは倶楽部の出席表名簿に 〇印を付けて・・ 自分の今年の参加状況をみてみた! ・・・...
並べ替え
『 カラマンダリン・温習ミカン 』 施主様からの頂き物 カラマンダリン・温習ミカンです! ミカンよりは少し肌がデコボコした感じで 大きさは ほぼ同じくらい 食べってびっくらポン!! めちゃくちゃ美味い!!! 見た目の印象からは 普通のミカンぽっいかなって 思っていたのですが・・...
連休明けからは 20年前に新築させて頂いた 施主様の既存テラス (新築時に取付け木造テラス) 今日から テラスの壁囲いを行う 現場仕事に入りました。 嫁さんの愛妻弁当・おにぎり弁当 気温も上がり汗ばむ現場仕事では おにぎりの塩っけが めちゃ美味しいだよね!! 海苔巻きがとくに僕は好き...
今年の5月3日(水)は ゴールデンウイークのど真ん中 『 丸亀お城まつり 』に参加 してきました! 太鼓台の運行参加ってことで・・・! 私の町内の太鼓台は令和元年に 二代目太鼓台として新調されましたが 元の初代太鼓台は香川県の方で 秋祭りに運行されています。 今年の『 丸亀お城...
高所作業の墜落防止のための 作業用器具を用いて行う 特別教育の受講してきました。 高所作業に対する安全教育や フルハーネス型墜落制止用器具に 関する知識・使用方法・点検など また安全法令や災害事例なども 紹介され、自分達のように実際で 高所作業を行う者として とても良い特別教育の講習であったと 思い・感じ...
先日 松山市で 講習会の受講してきました。 二日間の内容の濃い講習です! 二日目の最後は終了考査試験も あって気の抜けない二日間 無事に主任者証も交付できました! ところで受講の場所は この場所は私の次女が通ってた 『 歯科衛生士専門学校 』の 隣でした! ちょっ...
日曜日に お花見がてら ソロぼっちで。。。(^^; 金砂湖まで行ってきました! 駐車場も思ったより 空いててラッキー (^^)/ 帰り道は富郷ダム~別子村~マイトピア経由 富郷ダムは工事中で一部で迂回路 順路の逆側から見る...
先週の3月12日(日) 久万スキーランドも今シーズンの 営業を終了し・クローズとなりました。 結局 自分の今シーズン スノーボードは ” 一回ぽっきり ” 去年も一回のみ な~んか 後悔が ” ちょっぴり ” なんとか 都合つけて もう少し 滑っておくべきだったかな~ なんて...
浴室のリフォームを行った 施主様からの提案で 浴槽面に取り外せる板を並べ 腰掛できる様にしたいなぁ~ ってことで・・・ 檜板で腰掛板を 作ってみました! 一枚づつ脱着できる様にしています。 これって! なかなか良さそうです!! どこかでも提案できるツールみたいで… 知識の引出し...
作業場で木材の加工を 行っています。 既製品の建材・木材品を 使わない仕事では 自社で木材加工を行います! 構造材や造作材など 使う場所・用途によって その都度 材木を準備し加工を行います! 現在工事中の現場で使う材料の加工ですが 檜の外壁腰板を...
【 FC今治の開幕戦 】 FC今治スタジアムが今年の1月29日に オープニングセレモニーが行われ完成 昨日の3月5日(日)開幕戦に必勝 J3優勝&J2昇格を祈願して 飯積神社祭礼の太鼓台2台が 遠征しました。 西条市:野口太鼓台 新居浜市:上本郷太鼓台  ...
【 マイトピ別子 『 カブの駅 』カブヌシ・ミーテング 】 バイク・ホンダの名車である 「 カブ 」 生産当初から手軽く積載も良く 人気車種の一つですが、このたび マイトピア別子が2月1日に 『 カブの駅 』の認定を受け 愛媛県&新居浜市のカブ主を中心に 地域の村おこし・バイク乗りの普及など 多方面の活力...