山内建匠有限会社

匠の技とお客様でつくる家・住まいと暮らしのリフォーム

セミナー・講習・勉強会・展示会 ( 4 )

Category
並べ替え
堪らずに・・!
  先週 建築士事務所協会へ行ってきました。 建築士の『 適合証明技術者 』資格の更新講習の 申請です。郵送やネット申し込みは出来ず、 本人確認などや書類記入などがあります。              今年の夏は猛暑  松山の市街地はビル・マンション...
国土交通省の説明会
  先日 国土交通省の住宅リフォームについて 説明会に出席してきました。   場所は高松市の《 レグザムホール 》   屋島が目の前に見える所で 快晴の中 浜風が心地よい場所でした!   説明会の内容は 「 長期優良住宅化リフォーム推進事業 」に関する 登録業者説明と工事仕様・施...
深刻な現状
  3月4日(日)は松山で愛媛県建設労働組合の 講習会へ出席してきました。      【 建設・建築業の取り巻く現状 】 今、そして今後の現実的な人手不足にどのように!? 対応していくのか?! 対策はあるのか?!   今、建設就業者数と業者数が激減し 慢性の人手不足  ...
宅地建物取引士
  今日は「 宅地建物取引士 」の5年ごとの 免許登録の更新講習でした。     《 宅地建物取引士 》・《 使命と役割 》 《 法令改正のポイント 》・《 不動産税制の手引き 》 4冊の講習テキストを一日で 講師から解説!!   めちゃくちゃ駆け足で進む講義で 脳みそフル稼働で...
既存住宅状況調査技術者
  平成29年8月に試験考査を受けた資格の 登録証明書が届きました。 国土交通省大臣の登録を受けた技術者として 既存住宅売買瑕疵保険で実施される現場検査と 調査内容の規定基準に基づき調査を実施します。   建築士の資格を有するものに限られており、 住宅の主要構造耐力上主要な部分の状況の 調査を行いま...
高知に行ってきた。
  高知に行ってきました。 気分的なせいなのか! 愛媛よりなんか暑い気がしました  とにかく猛暑って感じです。    なんで高知へかと言と 平成30年4月より宅地建物取引業法が改正されます。 よって国土交通省の告知で建築士のみ限定の 『 既存住宅状況調査技術者 』講習と考察試験を 受ける為で、すでに...
住環境を考える勉強会
  工務店の集まりの勉強会・セミナーに出席 『 住宅の換気設備を考える! 』   住宅の住環境をより快適に そして、より省エネルギーを目指す 設計の勉強会です。   講師は現在の 『 省エネ基準 』を国土交通省・建築研究所で研究し 『 自立循環型住宅の設計ガイドライン 』を製作した メンバ...
困ったなぁ~
  日曜日は松山市で所属建設業協会の 義務講習会に参加してきました。   会場の周辺の駐車場はどこも満車で めちゃめちゃ困ったなぁ~・・・でした。   どうやら、その日はイベントが多かったようで 100円パーキングですら空き無し状態!   仕方なくかなり遠くのコンビニに駐車したけ...
匠の技とお客様で作る家・住まいと暮らしのリフォーム
新築住宅、注文住宅、リフォームならお任せください

山内建匠ロゴ

山内建匠電話番号

〒792-0060 愛媛県新居浜市大生院149-28