山内建匠有限会社

匠の技とお客様でつくる家・住まいと暮らしのリフォーム

セミナー・講習・勉強会・展示会 ( 9 )

Category
並べ替え
フラット35 住宅金融支援機構の研修会  
    建築関連の法改正があった年度替わり・4月は講習やセミナーが多く 仕事のスケジュール調整が大変なのですが、きっちり出席して熟知していないと 結局あとで困ることになりますから、ポジティブに行動しています。   今回の研修会は 住宅金融支援機構の主催で、 フラット35住宅ローンにも関連す...
宅地建物取引主任者
  今日は宅地建物取引主任者の免許更新の講習会に行って来ました 松山のコミュニティーセンターで、ここは建築士の講習会でもよく行く場所です。     朝一からの講習会で早かったから、娘のところでお泊りさせて貰いました! 息子も近くなので娘の所までやって来て3人で家族コミニケーション &nbs...
目指すものは!
    僕が所属している【工務店学校】:温熱環境研究会 今日は午後から伊予市で勉強会に行ってきました。   内容は・・・ 2012年12月告示され2013年10月から施工される 『 改正省エネルギー基準 』の解説と 2012年8月に告示された 『 低炭素まちづくり推進法 :認定低炭素住宅 ...
省エネ基準の改正・認定低炭素住宅
  12日・13日と二日間 勉強会に参加してきました。 【 次世代省エネルギー基準の改正 】 と 【 認定低炭素住宅 をつくるには 】 平成11年に [次世代省エネルギー基準(省エネ4等級)]が施行され すでに10年以上経過し住宅省エネの考え方や地球温暖化対策も含まえ、 更に住宅性能のレベルアップを目指す方針...
まだまだ よろしくない (- -)ゞ
  腰痛がまだまだイマイチ 初めての経験で、さすがに今回はマイッタなぁ 身体を大事にすることのお告げなんでしょう!! 仕事の方は見積もりと設計がどっさり溜まっているから ちょうどいいのですけど ! こちらの方は仕事が進んで気分スッキリ (笑)   昨日は商工会でセミナーがあったので参加してきました。...
住宅ローンアドバイザー
  やたぜっ!! 住宅ローンアドバイザーの資格に合格 昨日 住宅普及協会から郵便封筒が届いたんだけど、 試験の合否の通知書で、少しビビリながら 恐る恐る開封の自分   よしゃv(^^)v// 合格通知 住宅ローンアドバイザーの登録用紙も同封で 間違いなく自分の氏名が記入欄に   11月7日...
住宅ローンアドバイザー
  住宅ローンアドバイザーの試験に行って来ました。 夜に仕事の合間みては勉強してやるだけの事はしましたが やっぱり当日は試験会場の近くの神社さんに寄って神頼み〆 神頼みして、どうすんの!? って思うのだけどゞ それでも神社さんがあると、御願いしちゃう自分 ;(´∀`*) 結果は12月中ごろに発表なんで、それま...
スイーツ:めちゃ美味の堂島ロール
  広島へ資格試験の事前審査講習会に行って来ました! 広島はやっぱり街の規模も大きく宿泊先のホテルに行くのにも大変   ウロウロ   やっぱ田舎もんの自分を痛感 講習会場の真ん前に《三越》があって、 1階のスイーツ売り場へ 娘からのおみやげ・・依頼でね 【 堂島シンデレラロール 】 を買ったんですよ 実はわた...
ひさびさの松山で!
  久々に松山へ行ってきました!     『 適合証明技術者業務講習会 』 で講義を受けてきました。 住宅の建築物の適合判断を証明するための技術的・事務処理の 仕事の進め方や現場調査の規定などを学びます。 建築士としてのレベルの高い講義で頭脳はフル回転で 講義終了時には・・どっと疲れが! ...
匠の技とお客様で作る家・住まいと暮らしのリフォーム
新築住宅、注文住宅、リフォームならお任せください

山内建匠ロゴ

山内建匠電話番号

〒792-0060 愛媛県新居浜市大生院149-28