明日18日 は新築の建前です。 19日は上棟日です。 両日とも天候は良い感じで、建前・上棟できそうです! ○六曜:大安・赤口 吉日 現在一般的に使われる暦です。 ○二十八宿暦 : 胃・昴 吉日 ○十二直 : 満・平 吉日 昔か伝わる古...
並べ替え
ちょうど去年の今時期に 一宮神社さんの銅葺き屋根の葺き替えをしていました。 たまたま神社さんの 近くまで打合せで来たので 挨拶も兼ねて寄ってみたんだけど。 やっぱり・・・境内の・・・ この雰囲気はいいわ! 一般社会とは別世界で 静寂感と鳥のさえずり そしてぴんと張った空気 なんとも癒されます。 銅葺き替えを施工した新居...
《シリーズ:神事の第8弾です》 『さしがね』の家相方位と言われても 何のこちゃ? 意味?解かんない!・・・と思いますよね。 『さしがね』には家相の吉凶を定めた方位を記入しています。 吉凶尺・魯班尺・門尺・唐尺とも言います。 この吉凶は聖徳太子が、建物に関する吉凶の方位や 寸法を工匠(大工)達のために、添記したと言われて...
《シリーズ:神事の第6弾です》 八百万(やおよろず)の神々の中心である 天照大神(あまてらすおおみかみ)を おまつりするのが、三重県伊勢市に鎮座する 皇大神宮(こうたいじんぐう)です。 この皇大神宮の神札(おふだ)を 神宮大麻(じんぐうたいま)といいます。 神札は氏神さま・鎮守さまを通じて、各ご家庭にお配りしています。...
《シリーズ:神事の第5弾です》 近年 占いブームですよね! 朝のテレビ番組などでは、『今日の運勢』 など定番ですよね!! 今日は日本古来から現在まで続いている 吉・凶の占いについて書いてみます。 まず、日本人は古代より太陽神を信仰していて、太陽は東より昇ることより 人々は朝日に近づくために神事の稲作とともに東へ東へと移...