新築住宅の工事・中間気密測定を行いました。 先日 外壁面の断熱施工を行い 工事中の中間気密測定を実施しました。 気密測定器を使い気密データーを計りながら 不具合箇所があれば対処しながら処置を行い 目標数値を目指します! 中間検査を行うことで気密が取れていない 不具合な箇所を調査...
並べ替え
新居浜市の一宮神社さんの楼門です。 屋根の経年劣化による雨漏りや 木材の腐朽などがあり、現場調査を行い 神社さんに現状況の不具合箇所を とりあえず口答報告させて頂きました。 屋根に上がって各部の調査を行い 瓦のズレや割れ欠損などがあって 状況は良くありません! どのような改修を...
令和7年2月26日(日曜日)吉日 新築注文住宅の建前・上棟を行いました。 気温もそんなに低くなく 風もなく 青空で晴天の建前日和でした! 作業ではお昼までに二階部分まで 梁組みが出来ました。 午後3時頃には無事に棟上げまで 出来上がり外観が見えてきました! 午後5...
新築平屋建てが完成しました。 二人で暮らすコンパクトな20坪の平屋建て住宅です。 完成に伴い室内の気密測定を行いました。 室内の24時間換気設備の換気風量測定も 同日に合わせて行いました。 その後 完成検査を受け 建築確認申請の設計、計画通りに 施工されているのか...
新築住宅 平屋建て建前・上棟日は 6月30日(日)の予定で現場着工しており 現在 基礎工事を行っています! 先月から行っていた構造材の加工 柱、土台、床補強受け材、屋根梁、屋根下地材など 順調に加工は進み 加工が出来ました。 今日から加工材はプレカット工場に運びます! 部位別に...
【 バルコニー改修工事 】 バルコニーからの雨漏り修繕・修理の依頼があり 現場調査をしました。 通常の雨天時には雨漏りは感じないそうで 台風や雨量が多い時に、天井からポツポツと 雨漏りの音がするそうです! 現場を確認して だいたいの雨漏りの原因を 考察してみました。 立上りの壁...