山内建匠有限会社

匠の技とお客様でつくる家・住まいと暮らしのリフォーム

現場記事 ( 12 )

Category
並べ替え
新築工事の照明器具 取付できました!
  木造平屋建て瓦葺きの現場では 6月22日(土)に照明器具を取付 《 床の間 》の照明器具を取付     照明器具の取付後には 四国電力からの通電も 無事に完了出来ました!   《 和室 》の照明器具     《 リビング吹抜け 》    ...
新築完成と取扱い説明
  令和元年5月18日(土)は 新築住宅の完成に伴い   システムキッチン(トクラス)の 施主様へメーカーさんからの 取り扱い説明を行いました。   18日~19日と引っ越しの中の 奥様に立ち合いいただき 細部にわたり丁寧に説明を していただきました。   現在オーダーカーテンを...
新築工事の計画・着工
  新築住宅の建物の配置計画を 行いました。   【 新築住宅工事 】 新築住宅の配置計画を 行いました。 地鎮祭は令和元年5月21(火曜日) に行います。   地鎮祭後に合併浄化槽の設置工事を 先行で行い、その後 造成工事と 基礎工事の着工予定です。      &nb...
銘木材を引取りに
  銘木木材を保管していただいてる 木材市場へ、材の一部引取りを してきました。   【 ゼブラ 】 広幅で厚板のゼブラ材 そり・曲がりの狂いのない材を 厳選吟味して仕入れていた物です!   なんと言っても特徴は 解りやすく・はっきりしていて 濃い褐色の縞杢(シマモク) まさしく《 ゼブラ...
引渡し後の新築住宅
  去年10月に新築住宅が完成した 施主様の母家のトイレ公共下水管 への切り替え工事の為 現場確認をしてきました。   水洗トイレの公共下水管への 接続工事も完了し、 今まで使用していた 合併浄化槽も廃止となります。   先週の金曜日に 施主様と私と業者さんと いっしょに長年使ってきた 浄...
新築住宅の建替え工事  着工準備
  新築住宅の建替え工事で 施主様と解体の事前打合せを 行いました。     建物解体の工事手順や 敷地内の構造物の撤去 基礎工事~建前・上棟までの 一連の工程などを打合せしました。     解体工事に伴う 四国電力・NTTの電線防護管も 設置完了です。   ...
店舗新築工事の事前調査
  店舗新築工事の計画事前調査を 現地で行いました。 既存建物がありますので 建屋は全て解体撤去を行います。       分筆登記された敷地の 境界ポイントの確認     石積の境界も確認     進入路からの給水メーター・配管経路なども ...
これからの作業が楽しみ!
  平屋建ての新築現場では 外壁下地の防水通気シート張り 検査を受けました    朝一番の検査で各部位を検査         検査は適合です。 外壁サイディングも現場搬入され これから外壁を張るための 木材下地と軒先天井の施工を 始めます!   外壁...
お彼岸のために
  今週中から私の大工造作です。 3月18日(月)より彼岸入り 仏壇の新調のための お彼岸前のリフォーム工事を 行いました。   座敷と次の間和室の 板間収納と押入の造作     床の間の左側:二か所の板間を造作       仏壇を置く床下直下の補強...
新築住宅の着工準備
  3月に入ってから雨天・曇りの日が 続いていましたが、 今日は快晴の中 施主さんと現場打合せを行いました。   既設住宅を解体撤去して 新築住宅の建替えです。     施主さんと工事着工の為の 詳細な打合せを行いました。     解体撤去工事の準備作業や 工...
匠の技とお客様で作る家・住まいと暮らしのリフォーム
新築住宅、注文住宅、リフォームならお任せください

山内建匠ロゴ

山内建匠電話番号

〒792-0060 愛媛県新居浜市大生院149-28