新築住宅の建前・上棟を行いました。 お盆までには屋根仕舞いも完了し、 瓦葺きと外壁の耐震強化面材張りまで 出来ています! 【 建前・上棟 】 8月の夏 快晴の日に 建前・上棟を向かえ 早朝から作業を始めました 構造躯体材の約80%が県内産の 檜材を...
並べ替え
新築住宅の建前・上棟の準備を 現在 作業場と現地で行っています。 作業場では今日から リビングの吹抜け部分に化粧材で使う 大黒通し柱(檜材)と中引き梁(山櫻材)の 墨付けを始めました! 中引き梁に使う櫻材は、かなりの長尺材で そして樹芯の赤身部分を使い、屋根の重荷重を 支え...
新築現場の屋根瓦葺きも順調で 屋根の木部材を取付るために 屋根での作業を連休中に行いました。 瓦葺きも順調に進んでいます。 ところで、屋根から見る近隣の風景は 市街地とは比べ 眺めもよく気持ち良いです! ただ・・気づくことがあります!! ...
新築の事務所工事は基礎も完了し 建前・上棟の準備もできました! 基礎土台敷も完了です。 工事用仮設も設置完了 4月26日(木)に上棟予定です。 天候も回復して作業も上手く 進めれると思います。 連休前で少しバタバタ感は ありますが念入り...
新築の事務所工事の状況は 基礎工事を行っています。 基礎の下地を造ります。 外壁面と間仕切り壁の部分は 基礎の立上り型枠を組んで 基礎を造ります。 型枠へコンクリート打ちを行いました。 ゴールデンウイークまでには 建前・上...