山内建匠有限会社

匠の技とお客様でつくる家・住まいと暮らしのリフォーム

現場記事 ( 16 )

Category
並べ替え
建前・上棟
  4月11日(水曜日)より行っている 新築住宅の建前では無事に上棟ができました。   晴天の中で棟木が納まりました!       屋根終いを行っています。     屋根終いもほぼ出来上がり 棟梁としてここまで進めれば やっと!・・ほっと一息つけれま...
昨日の梁丸太を無事に納めました!
  今日から新築住宅の建前を 行っています。   大黒柱・向大黒柱を納めます。     外部の南正面の 下屋根は化粧柱と化粧梁です。       下屋根は家の幅全体となります! かなり長い梁行きです!!     二階屋根の構造梁丸...
明日から建前で
  明日から週末まで新築工事の建前~上棟です。       屋根の構造材となる丸太梁の トラックへ積み込みです!     朝から夕方までは現場で建前・上棟の 準備作業を行って、現場から帰って 丸太梁の積み込みをしました!   明日の早朝 一番に現場へ...
今日も晴天で良し
  先日まで肌寒い日が続いてましたが 今日は晴天で気温もまずまず  作業には丁度良い感じ      現場への構造木材搬入を、 先週より行っていると同時に、 現場での木材の刻みと 仮組みもしています。     明日は和風仕様の屋根廻りの木部材に 塗装塗りを行います。 &n...
天気が良くて
  新築工事の基礎着工のため、 現地で《 丁張り 》作業を行いました。   《 丁張り 》は基礎を行うための 基礎位置(建物の配置)と基礎高さを 決めるための基準となる寸法を割付した 囲いです。   今回の現場では 丁張りの木杭を地盤面に 打ち込む所が無くて、水路に工夫して 杭留めを行いま...
急いで修繕
  突発的な急ぎの施工です!   国道沿いの店舗パラペットが劣化して、 モルタルが剥がれ落ち とても危険な状態となっていました! 急いで修繕いたします。   国道沿いですので、通行車両や 通行人に対し落下すると大変危険 ですので、仮設足場を設置     既存のモルタル壁...
新築着工の準備
  新築事務所の着工準備として 建築場所の事前調査と配置計画を 行いました。   建築場所にはプレハブ倉庫があり 建物配置の検討結果より 撤去を行います。           先日 プレハブ倉庫の撤去ができました。   敷地へ配置のポイント...
台所の床

台所の床

  今日から 台所の床を張替え現場の 造作に入りました。     他の部屋と台所の床高さに段差があり 今回バリアフリーの床にするため 既存の床を残して下地をつくります。   台所のリフォームですので 段取り良く作業を行い 短期で早急に仕上げる予定です。  
新築現場も順調です。
  新築住宅の現場状況報告です。 2週間前はこの様な状況でした            今週の進捗状況です!    外壁廻りや屋根軒先部などの 外部塗装も完了しました。   軒先部の雨樋をこれから取付予定です。   その他に外壁へ ...
建築場所の敷地へ注連縄張り
  新築住宅の工事着工の事前に 敷地内へお清め祓いのための 注連縄張りを行いました。   造成工事は完了   笹竹を敷地の四方に建て(東西南北) 注連縄にて四方を張り囲います。     完成までの半年くらいの長期に渡り 張り続けておきますので、しっかりと足元から 地盤に固定させま...
匠の技とお客様で作る家・住まいと暮らしのリフォーム
新築住宅、注文住宅、リフォームならお任せください

山内建匠ロゴ

山内建匠電話番号

〒792-0060 愛媛県新居浜市大生院149-28