山内建匠有限会社

匠の技とお客様でつくる家・住まいと暮らしのリフォーム

現場記事 ( 21 )

Category
並べ替え
関連工事の段取り
  新築住宅の外壁サイディング張りの施工が 完了しました。 これから外壁廻りの関連工事の 準備の段取りを行います。       まずは外壁サイディングの目地に 防水シールを行い、その後 外壁の着色塗装が 必要な箇所の部材を塗装します。 まずはそこから! そして設備器具の発注も行い...
今日から現場で・・・
  今日から私が受け持って 造作している デザイン木造テラスの 壁格子を 仮組してみました。   屋根の板金施工も合わせて行いました。 これで雨天の日も安心です。   格子は施主さん希望の 粗密波のデザインです!     仮組ですので、全体デザインとバランスは はっきり...
新築計画には最善の提案を…
  西条市で新築計画の依頼があり 2月から本格的に準備作業に入りました。   旧家の母屋もある同一敷地内へ 新築住宅の計画です。       建物配置の位置は土地登記上、農地であり 新築住宅を建てるには 農地から宅地へ変更する必要があります。   現在 その変...
着工前の地鎮祭
  2月4日(土)吉日の日に新築住宅の建築のための 地鎮祭を行いました。   地鎮祭は正しくは『 とこしずめのまつり 』と言います。 西暦690年にはこの祭りが行われたと 記録もあり、古代より継承されてきた歴史ある 日本文化の重要な祭りです。   着工にあたりその敷地の守護神に工事の安全と 完成を祈願し、また...
今日から現地工事へ
  先日から進めていたデザイン格子テラスの 木材の墨付け・刻み・加工も約80%ほど 出来て、今日から現場で建て方の段取りを 始めました。     朝から木材と道具をトラックに積込み 現地で現場加工をしながら建て方の準備です。 片流れの屋根を造るための垂木掛けを取付 屋根の勾配を計算して干渉...
木造・デザイン テラスの新設
  平成23年の5年前に新築をさせて頂いた 施主様から、今回 木造テラス新設の依頼があり 先日着工いたしました。 【 基礎工事 】     コンクリート型枠も取外し これから木造テラスの建方になります。   現在 構造木材の刻み加工を行っており 出来次第に建方を行う予定です。 &...
年始からも予定通りに
  年始から工事現場で段取りや造作を 行っていますが、順調に工程も進んでいます。   【 新築住宅の工事 】   外壁部分では電気配線や換気扇ダクトなどの 壁開口部の部材もほぼ取付が進んでおり 来週中には外壁下地防水・透湿通気シートの 防水検査を行う予定です。   その後は外壁サ...
年末の仕事

年末の仕事

  年末に近づき修繕修理の依頼が多く 毎日その作業で工事・施工を 行っています。   先日は以前新築をさせていただいた施主様の 木製建具の敷居スベリの入替えを行いました。     敷居の建具溝に天然竹材の敷居スベリを 入れていますが、建具の開け閉めが多い リビング廻りでは敷居スベ...
昨日は新築と民家再生
  昨日は新築現場と民家再生の現場で仕事   午前中は新築現場で     屋根瓦のカラーベスト葺き施工も あと少しで、2日ほど晴れてもらえれば 瓦葺きは完了予定です。     午後からは 旧家農家の民家再生現場へ移動     玄関前の外部工...
新築完成内覧会のご案内
  松山市中村での新築住宅の完成にともない 完成内覧会を行います。   [ 和モダンティストでゆったりした空間の仕上リです ] 【 玄関・ホール 】   【 LDK 】 LDK20帖・ダイニング掃き出し窓は電動ブラインド   【 リビング 】 天井檜の化粧梁・畳コーナー4.5帖 ...
匠の技とお客様で作る家・住まいと暮らしのリフォーム
新築住宅、注文住宅、リフォームならお任せください

山内建匠ロゴ

山内建匠電話番号

〒792-0060 愛媛県新居浜市大生院149-28