山内建匠有限会社

匠の技とお客様でつくる家・住まいと暮らしのリフォーム

現場記事 ( 25 )

Category
並べ替え
新築工事状況
  新築住宅の建前・上棟予定 平成28年2月26日(金)~27(土)です。 基礎工事中で昨日は基礎配筋検査を受けました。         設計図面と照合し配筋組みが規定通りに 施工されているか確認を行います。         結果...
柱納まり

柱納まり

  新築の基礎工事が着工しました。 基礎地盤の下地地業を行いました。   来週から基礎鉄筋を組みます。     今日は室内リビングに立てる桧柱の 位置や大黒柱の 内装仕上げバランス・デザインについて 施主さん打合せを行いました。   作業場で柱材を粗加工して、質感や色具...
お疲れ様でした。
  新築注文住宅の『 完成内覧会 』 無事に終えることができました。 大寒波到来のオープン内覧会でしたが、 大変冷たく寒くそして足元も悪い中 来ていただいた皆様 ありがとうございました。   リビングからの見える風景が 雪化粧で とても綺麗でしたので 撮ってみました!   愛媛ではめずらし...
新築住宅の構造材加工
  平成28年2月26日~27日予定の 新築の建前・上棟のために、構造材躯体の梁や柱の 加工に入っています。 [ 屋根を受ける梁丸太の加工 ]   長さ8mの丸太梁を建物の端から端へ一本通しで2本 屋根構造(小屋組み)の中に切組んで納める予定     玄関屋根を受ける梁として 切...
完成検査

完成検査

  木造平屋建て(外壁部分防火構造仕様)の新築完成検査を受け 適合しました。  検査員が設計図書に基づき各部の詳細を確認していきます。                 間取り・換気設備・給湯器設備・給水排水配管・火災警報器など そ...
今日の良き日に
  今日の良き日に新築住宅の地鎮祭を執り行いました。   :(しゅばつさんぐ)  建物四隅・中央を祓い清め土地の安全を願います。     盛砂・刈初・床鎮の奉納が無事に完了しました。   地鎮祭も滞りなく執り行うことが出来ました。 いよいよ工事着工の準備に入ります。 &...
平年並みですが寒い!
  新築注文住宅の工事状況です。 今日は造成工事中の現場で、建物の敷地配置計画図に 基づき地縄張りを行いました。   今日は平年並みの冷え込み  作業中は手が凍えて痛いくらいです。   今年のスーパー暖冬のせいで、急に気温差があると めちゃ寒く感じてしまいます。 おぉ~~寒ぶッ!!の連呼 ...
現場が始動
  新年を迎え業者・職人さんも現場始動です。 山内建匠でも昨日で現場段取りも済ませ、 今日から現場では仕事始めです。   朝一に桧の原木丸太を製材所に搬入しました。 構造梁に使うため私が決めた寸法に製材していただきます。   新築住宅の完成美装を今日から始めました。 掃除作業や窓シャターの...
新築の着工準備
  新築工事の着工には、いろいろと事前準備や段取りが重要で 新年からの工事のために、年末まで少しでも段取りを進めておきます。   昨日は敷地の地盤補強の調査を行いました。             今日 作業場に構造材の梁丸太を材木市場から ...
着々と順調に
  完成が間近い新築現場では、毎日 職人さんが 年末で複数の現場の仕事が込み合った 忙しい中 仕上げの工事に頑張って いただいております。       ドアなどの建具の取付を始めました。   和室の引違い戸の取付(桧の無垢材にて)    和室の内障子建具の切...
匠の技とお客様で作る家・住まいと暮らしのリフォーム
新築住宅、注文住宅、リフォームならお任せください

山内建匠ロゴ

山内建匠電話番号

〒792-0060 愛媛県新居浜市大生院149-28