山内建匠有限会社

匠の技とお客様でつくる家・住まいと暮らしのリフォーム

現場記事 ( 38 )

Category
並べ替え
トーヨーキッチン
現在工事中の土壁造りの家 LDK アイランドキッチンの設置 メーカー : トーヨーキッチン 今日は高松でメーカーさん : トーヨーキッチンで打合せしてきました!     ○ キッチンの仕様確認     ○ 施工方法・納まり寸法     ○付属部品の手配確認     ○ 発注予定と現場搬入と設置予定 〔 レンジフード 〕...
間に合った強風対策
先日 工事していた西条の現場では、掃き出し窓の雨戸が キツくて動かないので雨戸を取替えました。 木製雨戸 ⇒ アルミ製の雨戸へ取替え    〔 以前の木製雨戸 〕    〔 今回 アルミ製に新調 〕 今日は強風で窓の雨戸を閉めることが出来ました! 偶然にも工事完了と同時で間に合いました!! 施主さんも 『 一安心で良か...
職人の匠の技
今日 金工作・彫金の製作の打合せを彫金職人さんとしました。 今日は部材の最終仕上げの方法を検討しました。  打合せ用の参考画像が有りますのでアップしてみます! これは製作部材のほんの一部分です! 現在 新築工事中の現場にも、施主様の希望で家紋を製作し 住宅の一部分に取付ます。
彫金師さんに家紋製作を”
現在工事中の新築現場では施主さんの家紋を 外壁の部分に取り付ける予定です。 そして先日 家紋の製作の打合せをしました。 上の部材は製作するにあったってのサンプルで、 施主さんと大きさや材質・仕上げ方法などを打合せ さて取付位置については竣工完成までのお楽しみで・・・ネ ------------**********---...
木材の仕入れ市
今日は木材の仕入れのため、 材木屋さんの定期市に行ってきました。 柱や梁や化粧板などを “せり落としていきます。” 今日は今工事中の新築に使う天井板を購入! (画像を撮るの忘れてしまいましたゞ) 市の帰りにもう一社の材木店に寄ってみて “トチの木の板材を発見!” この形状は僕には、お気に入りです。 どのような場所の部材...
しろあり保証制度の認定
『 しろあり保証制度』 の登録事業社認定を受けました。 新築住宅の しろあり防蟻施工条件を充たした物件に対して 防蟻建材メーカーの補償を受けることが出来ます。 この補償は 〔しろあり駆除施工業者の施工保証〕 とは違います。 少し複雑ですが、解かり易く言うと、しろあり駆除施工業者の保証された物件の 上乗せ補償と思えば良い...
〔土壁造りの家 : 構造・造作の見学のご案内〕
昔ながらの土壁造りの住宅の建築中です。 今回、施主様のご厚意により、いつでも構造・造作の見学ができます。 土壁造りの住宅は、湿気には特に強く効果のある住まいです! 今回の現場では省エネルギー性能評価を受けて 住宅ローンの軽減 や ランニングコスト削減のメリットも見据えた住宅です。 外壁の外張り断熱 と 床・天井には 高...
完成内覧会
新築の完成内覧会を2月4日18日まで行いましたが 土曜日で終わりました。 今日 施主さんに引渡しできました。 多くの方に内覧いただき 有り難うございました。 また内覧いただいた方と、話の中でも、私にも新たに勉強になり 更に頑張って行きたいと思います。 完成見学会をさせていただいた施主様にも たいへんお世話になり感謝の気...
完成内覧会(予約制)
新築住宅の完成内覧会 :【 和の家 】  明日2月11日(土)18(土)まで行います。 内覧会は予約制 となっております。 ※ お手数ですが、お電話にてご予約の上 見学とさせていただきます。 施主様のご希望で 《 白と茶 》をベースし古民家を現代風に所々に少しアレンジし 天然素材も各部位に取り入れて仕上げました。 とく...
左官職人さんが土壁塗り
 木造平屋建て: 『 土壁造りの家では 』   土壁(荒壁)を 【 左官職人さんが塗り始めました。】 左官さんの奥さん & 旦那さん 二人で頑張っています! 奥さんが土をよく混ぜ合わせて・・ 奥さんが左官鍬で塗り土を⇒旦那さんの鏝板(コテ板)めがけて瞬時に飛ばします! 旦那さんが鏝板に見事にキャッチして!! 竹小舞(竹...
匠の技とお客様で作る家・住まいと暮らしのリフォーム
新築住宅、注文住宅、リフォームならお任せください

山内建匠ロゴ

山内建匠電話番号

〒792-0060 愛媛県新居浜市大生院149-28