【 新築工事の状況 】 基礎が完了しました。 屋根の梁を切り組み作業 大黒柱・向大黒柱の墨付け LDKに建てる磨き丸太の墨付け 【 リフォーム現場では 】 階段の取付をしました。 【 外壁張替え現場 】 《 施工前 》 《 施工中 》 【 介護施設のフロアーへ畳敷きエリアを設置】 取外し と 設置場所の移動ができる様に...
並べ替え
太陽光発電のパネル設置の打合せで 以前に新築を建てさせて頂いた施主さん宅へ行きました。 今回の太陽光パネルは同じ敷地にある納屋の 屋根に設置です。 ここ近年は和風建築をほとんど建てる施主さんも 少なくなってきていますし見る機会もないと思いますので 先日 デジカメで撮してきましたので紹介しますね! 建築工事中を・・・思い...
台所・ダイニング・居間・廊下を1ルームの1LDKへリフォーム 昨年の春からのリフォームのお話があり 間取りや工事費など・・じっくり計画・検討でした。 7月初から着工今年は猛暑で工事も大変でした ほぼ完成しましたので先に引渡し致しました。 〔 施工前 〕 施主さんは 工事中は借り住まいで 引越しされてました。 ...
店舗改装の工事はクイック・レスポンス 工事中はお店を休業にしてもらって施工・・・また 営業時間外に施工になります とにかく・・・早く×速く×はやく! 今回は、店主さんから急な工事依頼ですが 段取りよくクイック・レスポンス頑張ります ファイト 新居浜市 西ノ土居 『 らーめん源”』 店内の改装しています。 ...
土曜日に神社さんに仕事の依頼で行きました。 打合せ後、今年の初旬に境内の中の新居神社さんの 銅葺き屋根を葺替えましたので、状態を確認するために 境内を歩いてみました。 《 銅葺き屋根の葺替え直後 》 《 3ケ月後の銅葺き屋根》 銅板屋根の色:少しイイ感じ落ちつき感がでましたね! これから数年掛けて、銅板特有の緑青色へと...
昨日 あの!女性情報誌 komachi の編集者の方が来られました。 『愛媛の家』 住宅版 komachi が5月に発売され 山内建匠でも 4月に取材を行い、掲載されています。 その「愛媛の家」を 数冊必要なので、自宅まで持って来て頂けたのです。 家造りの基礎知識 ・インテリアやこだわりの家など いろいろ掲載されていま...
倉庫・物入れの建替えにて、構造材(骨組み)の墨付け・切り組みしていましたが 5月21日 大安吉日に建前えをしました。 大きな建物ではありませんが、手作業の墨付けと切組みで 手加工にて骨組みを造りましたので、がっちり強く建前えができました。 画像には解かり難いのですが、強い建物にするための工夫を入れた技術も 所々に使って...