木材の仕入れセリ市の様子です! セリ市では業者さんが仕入れしたい材を 競りで落札し購入しますが 今回は皆さん、それぞれに仕入れたい材が 違っていて そんなに競争落札では ありませんでした。 銘木材も多く出荷されており 銘木材は建築に携わる者として 興味もありますし、平素ではなかなか見たり 触...
並べ替え
での勉強会に出席してきました。 今回のテーマは『 三つの水対策・・ 漏水・結露・浸水 』 ◎住宅の漏水による内部結露の関係や ◎災害時の浸水による水害被害の状況 この様なアクシデントに、どう対応するか!? 建物を守り、復旧させるにはどうすれば良いのか! 数多くの水害の復旧に携...
新居浜祭り 太鼓台の ” かき棒 ”4本を固定する 『 横棒 』の取替え新調の依頼で、横棒の加工を 行っていますが、そこで使う大工道具の 紹介でも 簡単にしてみようと思います! 横棒は ” かき棒 ” の円形外周に合わせた 加工が必要です! 木材を削る「鑿(のみ)」と「鋸(のこ...
《八幡神社さんの本殿建替え工事の完成》 昨年 地元の飯積神社、八幡神社さんの氏子様より 本殿建替えの依頼があり、今年の年明け 令和6年2月16日(金)より工事着手の 準備に取り掛かりました。 6月30日(日)大安吉日に建前・上棟を行い 8月29日(木)に工事の完成となりました。 ...
八幡神社さん本殿の工事を行っていますが 7月の初旬の猛暑日の頃とくらべると ちょっとはマシのような・・・ 確かに めちゃくちゃ暑いとは思いますが、 湿度は以前よりかは、ちょっとは 少なくなっている気がします! 7月初旬頃は梅雨の長雨続きのせいで 神社の森は保湿効果と言うのでしょ...