山内建匠有限会社

匠の技とお客様でつくる家・住まいと暮らしのリフォーム

仕事 ( 21 )

Category
並べ替え
静寂感と癒される空間
  現在 旧家の再生工事中ですが 屋外の解体を主に行っています。   屋内の解体はこれから段取りになりますが 旧家の和風造りの空間に感動しています。     長年の時代を人々と暮らしてきた すべての天然の素材である木材や土壁や畳の井草が 生きた証をしるし 歴史の趣が伝わってきます...
気持ちを込めて大工造作
  ここ数日の 僕の現場造作仕事は 和室&和風意匠 部分を行っています。   今日は 床柱廻りの和室を造作 床柱は無垢の槐(えんじゅ)の木を立てています。 木材の芯に近い部分は濃い茶で 樹皮の部分は白木 このコントラストが絶妙に面白く 存在感は抜群   床柱廻りには神間・仏間・押入・天袋な...
今週から旧家の再生工事へ
  農家の旧家再生への工事着工準備に入ります。   屋外・屋内共にほぼ全面的に・修繕修理と改装リフォーム にて再生工事を行います。     外壁開口部の木製建具はアルミサッシへ 木部腰板は張替えて左官塗り部分は塗替えます。       廻り廊下は基礎...
新築工事の準備
  新築住宅の着工準備として   柱材を乾燥させる為に別の場所に保管していましたが 作業場の方へ搬入しました。     これから、自然乾燥させた柱材の加工準備を行います。 木材は乾燥させることで、その木の持つ本来の性質が現れて、 ソリ・曲がり・ねじりなどが謙虚に出てきます。 &n...
次の現場の参考へと
  今日は松山市の現場を少しだけ早めに切り上げて、 9月中旬頃に着工予定の段取りを考え 夕方 ・・とある場所の門造りを 見学して来ました!     旧家の門構えの意匠・寸法など いろいろと参考にして検討してみたいと思います。
今日は段取り
  今日も猛暑でしたね~ (><); 日中は なんて暑さだっっ!! もう!たまらん!! ・・・って・無意識につぶやきながら でした。。。 ・・・やっと 今日一日が終わりそうで、ほっとしてます      今日は作業場や倉庫で工事中の新築現場と 秋に着工予定の現場の化粧木材の段取り...
工事中の新築現場
  現在 工事中の新築現場       外壁サイディング張りの施工も出来て 昨日から外壁目地などの防水シール工事に 入りました。      8月中旬までにはシール施工完了予定で その後 外壁・外部廻りの仕上げの段取り入ります。   毎日 暑い中 業者...
最近ではめずらしく
  新築予定の和風天井の検討のため 以前に新築施工させていただいた施主さん宅へ 別件の用事も含め伺いました。   和風の格天井の検討です。     最近の住宅では、めっきり少なくなった和風格天井     検討している天井は、まったく同じ造りではないのですが 少...
梅雨の長雨
  今年の梅雨は ほんと雨ばっかり降ってて  たいがい梅雨の中休みがあったり 空梅雨であったりで、 ここまで雨が続くのはめずらしいと思っています。   長雨で雨漏り修理の依頼も多く 現場確認と修理工事が多くなっています。 【 現場 ① 】   棟違いの板金谷部で 板金の腐食で雨漏りしていま...
コミュニティセンター
  松山市のコミュニティセンターで   《 いつも気になる天井構造に関心しています!》   太陽光パネルシステムのメーカーさんと 省エネ住宅について打合せを行いました。 そして松山での着工中の現場で簡単な 太陽光パネル設置の確認をしていただきました。   ところで、松山の観光・商...
匠の技とお客様で作る家・住まいと暮らしのリフォーム
新築住宅、注文住宅、リフォームならお任せください

山内建匠ロゴ

山内建匠電話番号

〒792-0060 愛媛県新居浜市大生院149-28