タカラスタンダードで 打合せを行いました。 年内に水廻りのリフォーム予定があり 施主様へ提案させて頂くリフォーム プラン作成のため ショールームで展示品を 確認しながら設備器具の仕様を 決めていきます。 プレゼン・プランを即日に作成して頂き 業者さんと施工見積り打合せを行いまし...
並べ替え
今年も職場体験学習で3名の中学生が 私の会社へ訪れて来ました! 『 えひめジョブチャレンジU-15 』 総合的な学習時間の取り組みとして 将来の職場観・勤労観の育成が目的 職場体験だけでなく、先輩方々の接し方や 話し方など学ぶことも良い機会だと思います。 5日間の体験学習ですが...
《 平屋建て住宅改修工事 》 構造躯体の木材墨付け作業を 私が行っていますが、建坪も 大きいので継続中です! 木材量も多いので 一本一本に墨付けを行うのには もう少し掛かりそうです。 柱の方は 墨付け・加工刻みまで 出来上がりました。 梁材は 墨付け...
先日 和風住宅の修繕・修理の依頼があり 現場調査・確認を行いました。 近年では外壁面の気密・断熱性能面 時代背景・経済情勢などいろいろな諸事情で 建築が極端に少なくなった 「本格的な和風住宅」 そんな時代の中 大工仕事でも携わる人や左官職人さんなど 多くの多種業者の職人さんも 少なくなり...
私の使っている 彫刻鑿(のみ)の手入れを 行いました! 先日 現場で 彫刻鑿を使う作業が ありました。 作業が無事に終わり 鑿の保管前に 手入れを行いました! 道具はいつでも使える様にと 心掛けています。 ですが、正直…まだまだ 手入れしておかないと...